蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「台湾有事」は抑止できるか 日本がとるべき戦略とは
|
著者名 |
松田 康博/編
|
著者名ヨミ |
マツダ,ヤスヒロ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009637166 | 319.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001016559 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「台湾有事」は抑止できるか 日本がとるべき戦略とは |
書名ヨミ |
タイワン ユウジ ワ ヨクシ デキルカ |
副書名 |
日本がとるべき戦略とは |
副書名ヨミ |
ニホン ガ トルベキ センリャク トワ |
著者名 |
松田 康博/編
福田 円/編
河上 康博/編
|
著者名ヨミ |
マツダ,ヤスヒロ フクダ,マドカ カワカミ,ヤスヒロ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
10,308,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-35193-0 |
ISBN |
978-4-326-35193-0 |
分類記号 |
319.224022
|
内容紹介 |
台湾海峡で戦争は起こるのか。戦争が起きたときのアメリカの台湾支援や国際法上の課題は。ロシア・ウクライナ戦争から引き出される教訓とは-。各分野の第一人者と自衛隊元幹部が徹底分析し、日本がとるべき戦略を導き出す。 |
著者紹介 |
東京大学東洋文化研究所教授。博士(法学)。 |
件名1 |
台湾-対外関係-中国
|
件名2 |
台湾-国防
|
件名3 |
日本-対外関係-台湾
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 なぜ中国は台湾を支配したいのか?
1-15
-
松田 康博/著
-
2 アメリカにとっての台湾
18-37
-
松田 康博/著
-
3 日本にとっての台湾
38-55
-
福田 円/著
-
4 台湾の地政学上の価値
56-76
-
石井 正文/著
-
5 中国の対台湾軍事作戦
78-101
-
本松 敬史/著
-
6 台湾の防衛作戦とアメリカの戦争支援
102-123
-
沈 明室/著
-
7 台湾の国際法上の国家性
対中抑止戦略における基本的留意事項
124-142
-
黒崎 将広/著
-
8 ロシア・ウクライナと中国・台湾
比較して見える含意と教訓
144-164
-
尾上 定正/著
-
9 情報・物流・ライフラインの遮断
ハイブリッド戦への教訓
165-186
-
小原 凡司/著
-
10 軍民両用技術の活用
新旧軍事領域への教訓
187-207
-
河上 康博/著
-
11 戦争抑止に必要な安全保障枠組み
208-230
-
尾上 定正/著
-
12 日本が「有事」を認定するとき
防衛政策における課題
232-250
-
武居 智久/著
-
13 日本・台湾の科学技術協力
経済安全保障への課題
251-269
-
西山 淳一/著
-
14 中国・台湾問題の本質と台湾海峡の未来
考えられないことを考える
270-291
-
兼原 信克/著
-
15 台湾海峡における現状変更は抑止できるのか?
293-303
-
福田 円/著
前のページへ