蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰でも楽しめる麻雀の打ち方 マイナビ麻雀BOOKS
|
著者名 |
猿川 真寿/著
|
著者名ヨミ |
サルカワ,マサトシ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009725813 | 797.5/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001048213 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰でも楽しめる麻雀の打ち方 マイナビ麻雀BOOKS |
書名ヨミ |
ダレ デモ タノシメル マージャン ノ ウチカタ(マイナビ マージャン ブックス) |
著者名 |
猿川 真寿/著
|
著者名ヨミ |
サルカワ,マサトシ |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-8872-2 |
ISBN |
978-4-8399-8872-2 |
分類記号 |
797.5
|
内容紹介 |
麻雀は遊び。勝ち負けにこだわるだけが、楽しみ方ではない。「楽しいか、どうか」を基準にした麻雀の打ち方を教える。得意な分野を伸ばす「階段理論」など、猿川プロがお勧めする上達法も紹介。 |
件名1 |
麻雀
|
(他の紹介)目次 |
第一章 楽しくなければ意味がない(勝たないとつまらない 醍醐味はやっぱりリアル麻雀 ほか) 第二章 細かいことを気にするな(細かいことで勝負は決まらない 1/7ぐらいのミスはミスとカウントするな ほか) 第三章 麻雀はメンタルが6割5分(同じ雀力だと自信のある人が勝つ 人と比べてもなんの価値もなし ほか) 第四章 文化を理解して楽しむ(娯楽と競技をごっちゃにするな マナーよりモラルを大事にしろ ほか) 第五章 強くなって楽しむ(階段理論 どうしようもないものはどうしようもない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
猿川 真寿 1979年4月18日生まれ。静岡県静岡市出身。2001年、日本プロ麻雀連盟に入会。2008年に第17期麻雀マスターズで優勝。2023年6月30日、Mリーグ・2023年シーズンから新参入の「BEAST Japanext」(翌年から「BEAST X」)にドラフト指名されMリーガーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ