蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パイナップルの歴史 「食」の図書館
|
著者名 |
カオリ・オコナー/著
|
著者名ヨミ |
カオリ オコナー |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007086317 | 625.8/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すぐ使える!トラベル台湾語 : カ…
近藤 綾/著
台湾語が1週間でいとも簡単に話せる…
趙 怡華/著,陳…
まんがでわかる旅先ですぐに使える台…
宇野 ひろみん/…
カルチャーゴガク : 台湾旅を楽し…
田中 佑典/著
今日からはじめる台湾華語 : 台湾…
樂 大維/著
カナヘイの小動物ゆるっと♡カンタン…
カナヘイ/著,I…
台湾人が毎日必ず話す台湾華語180
Lily Lin…
日本通の友達と台湾華語で知る大好き…
『ライブ互動日本…
小飛さんの今日から話せる台湾華語!
小飛/著
日本人が知りたい台湾人の当たり前 …
二瓶 里美/著,…
旅するこどもの台湾華語 : 台北編…
コンデックス情報…
デイリー日本語・台湾華語・英語3か…
李 麗秋/監修,…
ニューエクスプレスプラス 台湾語
村上 嘉英/著
リアルな日常会話を楽しむ台湾華語6…
渡邉 豊沢/著
旅の台湾華語 : 伝わる会話&フレ…
樂 大維/著
旅する台湾華語 : 台灣好好玩!
簡 希蓁/著,高…
デイリー日本語・台湾華語・英語辞典
樋口 靖/監修,…
台湾語が1週間でいとも簡単に話せる…
趙 怡華/著,陳…
おいしい台湾華語 : 好吃!台灣
郁 青/解説,高…
今日からはじめる台湾華語 : 台湾…
樂 大維/著
小道迷子の台湾からようこそ日本へ …
渡邉 豊沢/著,…
単語でカンタン!旅行台湾語会話 :…
潘 凱翔/著,新…
台湾 : 中国語 : 旅の便利フレ…
ECC/監修
小道迷子の知ってトクする台湾華語
渡邊 豊沢/著,…
バッチリ話せる台湾華語 : すぐに…
渡邉 豊沢/監修
前へ
次へ
すぐ使える!トラベル台湾語 : カ…
近藤 綾/著
台湾語が1週間でいとも簡単に話せる…
趙 怡華/著,陳…
広東語の世界 : 香港、華南が育ん…
飯田 真紀/著
まんがでわかる旅先ですぐに使える台…
宇野 ひろみん/…
カルチャーゴガク : 台湾旅を楽し…
田中 佑典/著
今日からはじめる台湾華語 : 台湾…
樂 大維/著
カナヘイの小動物ゆるっと♡カンタン…
カナヘイ/著,I…
台湾人が毎日必ず話す台湾華語180
Lily Lin…
日本通の友達と台湾華語で知る大好き…
『ライブ互動日本…
小飛さんの今日から話せる台湾華語!
小飛/著
ニューエクスプレスプラス 上海語
榎本 英雄/著,…
日本人が知りたい台湾人の当たり前 …
二瓶 里美/著,…
旅するこどもの台湾華語 : 台北編…
コンデックス情報…
ニューエクスプレスプラス広東語
飯田 真紀/著
デイリー日本語・台湾華語・英語3か…
李 麗秋/監修,…
ニューエクスプレスプラス 台湾語
村上 嘉英/著
リアルな日常会話を楽しむ台湾華語6…
渡邉 豊沢/著
旅の台湾華語 : 伝わる会話&フレ…
樂 大維/著
旅する台湾華語 : 台灣好好玩!
簡 希蓁/著,高…
デイリー日本語・台湾華語・英語辞典
樋口 靖/監修,…
香港・マカオ編 : 広東語
台湾語が1週間でいとも簡単に話せる…
趙 怡華/著,陳…
おいしい台湾華語 : 好吃!台灣
郁 青/解説,高…
今日からはじめる台湾華語 : 台湾…
樂 大維/著
小道迷子の台湾からようこそ日本へ …
渡邉 豊沢/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168738 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パイナップルの歴史 「食」の図書館 |
書名ヨミ |
パイナップル ノ レキシ(ショク ノ トショカン) |
著者名 |
カオリ・オコナー/著
大久保 庸子/訳
|
著者名ヨミ |
カオリ オコナー オオクボ,ヨウコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-05170-0 |
ISBN |
978-4-562-05170-0 |
分類記号 |
625.82
|
内容紹介 |
コロンブスが持ち帰り、「王の果実」とも言われたパイナップル。超高級品、安価な缶詰、トロピカルな飲み物…。イメージを次々に変え、世界中を魅了してきた果物の驚きの歴史に迫る。レシピ付き。 |
著者紹介 |
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの文化人類学上席研究員。食物史の優れた研究に授与される「ソフィー・コウ賞」を2009年に受賞。 |
件名1 |
パイナップル-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
この1冊で台湾旅行がもっと楽しくなる!1.旅先でそのまま使えるフレーズ集。フォロワー数70万人超!のインフルエンサー・Iku老師が厳選。2.台湾でも愛されるカナヘイの小動物のイラストが満載!台湾の人との距離がぐっと縮まる。3.音声付きで台湾華語をスピードマスター!旅行前でも現地でも台湾華語がすばやく身につく。 |
(他の紹介)目次 |
1 旅の超基本フレーズ 2 応用可能な便利フレーズ 3 交通・観光 4 食堂・レストラン 5 ショッピング 6 空港・ホテル 7 コミュニケーション |
(他の紹介)著者紹介 |
カナヘイ イラストレーター・漫画家。ガラケー向けのイラスト配信から全国でブームとなり、2003年に女子高生イラストレーターとして「Seventeen」(集英社)にてプロデビュー。以降、出版、モバイルコンテンツ、企業広告、キャラクターコラボ、「りぼん」(集英社)での漫画連載など幅広い活動を続け、20〜30代の男女を中心に多くのファンを持つ。「ピスケ&うさぎ」を中心とした「カナヘイの小動物」シリーズは国内外でグッズ展開されており、LINE主催のアワードではグランプリのほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Iku老師 総フォロワー数70万人超えの台湾インフルエンサー(YouTube 46万人、Facebook 26万人)。日台の旅行やグルメ、文化の違いを多数紹介。大学や高校での講演実績多数。台湾師範大学で中国語を学び、その後、日本語教師をしながら台湾現地最大の語学系出版社に入社、総編集長を務める。現在は独立し、日台の政府や企業から仕事を受けながら台湾生活15年目に突入。著書は30冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ