蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆめいらんかね やしきたかじん伝
|
著者名 |
角岡 伸彦/著
|
著者名ヨミ |
カドオカ,ノブヒコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009325721 | 767.8/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702262049 | 767.8/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000060638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆめいらんかね やしきたかじん伝 |
書名ヨミ |
ユメ イランカネ ヤシキ タカジン デン |
著者名 |
角岡 伸彦/著
|
著者名ヨミ |
カドオカ,ノブヒコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-389752-5 |
ISBN |
978-4-09-389752-5 |
分類記号 |
767.8
|
内容紹介 |
歌手・タレントとして関西を中心に活動し、番組を次々とヒットさせて、“関西の視聴率男”として名を馳せ、政治にもかかわった、やしきたかじんとはいったい何者なのか。64年の生涯を追う。 |
著者紹介 |
1963年兵庫県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。神戸新聞記者などを経て、フリーライター。「カニは横に歩く」で講談社ノンフィクション賞受賞。ほかに「被差別部落の青春」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
西洋音楽には、近代日本における動員と和解の二面がある。これを一身で体現したのが本書の主人公、京極高鋭である。華族の家に生まれた京極は、のちの昭和天皇の「御相手」を務め、長じては音楽ジャーナリストとなり、メニューインらと親交を深めた。戦時下には「愛国行進曲」のプロデュースを手がけ、戦後は東京オリンピックの開催に関わった。この「華麗なる縁の下の力持ち」の遍歴に、近代日本が抱えた矛盾と音楽の持つ力を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 昭和天皇の「御相手」 第二章 華族は皇室の藩屛 第三章 クラシック音楽との出会い 第四章 音楽ジャーナリストになる 第五章 著作権問題、結婚 第六章 「愛国行進曲」のプロデューサー 第七章 貴族院議員になる 第八章 戦時下の音楽はどうあるべきか 第九章 戦後の音楽界で 第十章 スポーツと音楽、そして大団円 |
(他の紹介)著者紹介 |
古川 隆久 日本大学文理学部教授。1962年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。広島大学総合科学部専任講師、横浜市立大学国際文化学部講師、助教授等を経て、2006年より現職。主な著書に『昭和天皇』(中公新書、2011年。サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ