蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中東危機がわかれば世界がわかる 幻冬舎新書 な-29-2
|
著者名 |
中川 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,コウイチ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210699245 | 319.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 009713579 | 319.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001001555 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中東危機がわかれば世界がわかる 幻冬舎新書 な-29-2 |
書名ヨミ |
チュウトウ キキ ガ ワカレバ セカイ ガ ワカル(ゲントウシャ シンショ) |
著者名 |
中川 浩一/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,コウイチ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98742-5 |
ISBN |
978-4-344-98742-5 |
分類記号 |
319.27
|
内容紹介 |
ガザ紛争は泥沼化し、第5次中東戦争の危機とも言われる中、アラブ諸国はそのオイルマネーを使って、世界への投資に注力。そして暗躍する中国・ロシア。混迷を極める世界の縮図である中東の今を通して、世界の新潮流を伝える。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。慶應義塾大学卒業。大臣官房報道課首席事務官、地球規模課題審議官組織地球規模課題分野別交渉官等を経て外務省退職。ビジネスコンサルタント。著書に「プーチンの戦争」など。 |
件名1 |
中近東問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
200以上の保育の現場と178のエビデンスからわかった!やる気・好奇心、自信、創造力、セルフコントロール力、レジリエンス、コミュニケーション力をUPさせる方法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ほめる 第2章 傾聴する 第3章 命令はやめて問いかける 第4章 痛みを知る 第5章 体験する 第6章 子どもにまかせる |
(他の紹介)著者紹介 |
西 剛志 脳科学者。1975年生まれ。東京工業大学(現・東京科学大学)大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。世界的に成功している人たちの脳科学的なノウハウや、才能を引き出す方法を展開し、全国の200以上の幼稚園や教育機関の現場に携わり、これまで3万人以上に講演会を提供。テレビなどの各種メディア出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アベ ナオミ 宮城県多賀城市出身のイラストレーター。日本デザイナー芸術学院仙台校でイラストを学び、2008年からイラストレーターとして活動している。現在は3児の母、仙台を拠点に執筆活動中。2011年東日本大震災で被災し、小さな子どもとの被災経験を子育て世代に伝える活動がライフワーク。防災士の資格を取得し防災セミナー講師の他、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ