蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しごととつくりがよくわかる!じどう車くらべ [3]
|
著者名 |
小賀野 実/監修・写真
|
著者名ヨミ |
オガノ,ミノル |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008602054 | 537/シ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 008601189 | 537/シ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 008601817 | 537/シ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 008603045 | 537/シ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 008602781 | 537/シ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000792412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しごととつくりがよくわかる!じどう車くらべ [3] |
書名ヨミ |
シゴト ト ツクリ ガ ヨク ワカル ジドウシャクラベ |
多巻書名 |
バス・トラック・いどうはんばい車 |
著者名 |
小賀野 実/監修・写真
|
著者名ヨミ |
オガノ,ミノル |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-323-04157-5 |
ISBN |
978-4-323-04157-5 |
分類記号 |
537.9
|
内容紹介 |
はたらくじどう車のしごとやつくりを写真で紹介。路線バスなど、人々の暮らしを支え、便利にする「バス・トラック」を収録する。見返しにコピーして使える、じどう車ずかん作成用のカード付き。 |
件名1 |
自動車
|
(他の紹介)内容紹介 |
生活に役立つ気象衛星や通信衛星はもちろん、国際宇宙ステーションや惑星探査も宇宙ロケットなしでは実現しません。宇宙ロケットの原理・構造・制御などの技術から、ロケットを核とした宇宙開発の最前線までをわかりやすく解説します。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 宇宙ロケットのあゆみ 第2章 ロケットはなぜ飛ぶか 第3章 ロケットの推進剤 第4章 ロケット・エンジン 第5章 ロケットの構造 第6章 ロケットを正確に飛ばすには 第7章 ロケットの打上げ 第8章 惑星への旅 第9章 宇宙往還の時代 第10章 これからの宇宙ロケット |
(他の紹介)著者紹介 |
的川 泰宣 1942年(昭和17年)2月23日、広島県呉市生まれ。1965年(昭和40年)東京大学卒業。1970年(昭和45年)東京大学大学院博士課程最後の年に、日本初の人工衛星「おおすみ」の打上げに参加。以後、ハレー彗星探査、科学衛星計画、「はやぶさ」など、数々のロケット開発・衛星開発に携わる。東京大学宇宙航空研究所・宇宙科学研究所・宇宙航空研究開発機構(JAXA)を経て、JAXA名誉教授、はまぎんこども宇宙科学館館長。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ