蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イエスは四度笑った 筑摩選書 0279
|
著者名 |
米田 彰男/著
|
著者名ヨミ |
ヨネダ,アキオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210650495 | 193.9/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000979199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イエスは四度笑った 筑摩選書 0279 |
書名ヨミ |
イエス ワ ヨンド ワラッタ(チクマ センショ) |
著者名 |
米田 彰男/著
|
著者名ヨミ |
ヨネダ,アキオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-01798-7 |
ISBN |
978-4-480-01798-7 |
分類記号 |
193.9
|
内容紹介 |
キリスト教において正典とされる四つの福音書のどこにも、イエスの笑いは出てこないが、「ユダの福音書」では、イエスは四度笑っている。聖書に表現なきイエスの「笑い」の謎を現代聖書学に照らして解明する。 |
著者紹介 |
松山市生まれ。信州大学理学部卒業。スイスのフリブール大学等で哲学・神学・聖書学を学ぶ。カトリック司祭。著書に「寅さんの神学」など。 |
件名1 |
聖書-外典
|
件名2 |
聖書-新約-福音書
|
(他の紹介)内容紹介 |
文化、社会、歴史が奏でるダイナミズム。瑞々しい感性や粘り強い諷刺精神、生の情熱や反骨精神、台詞や行間から響く多彩な声や身振りに彩られたその舞台言語。新しい文学や芸術の道を懸命に探ろうと奮闘した19世紀末から20世紀初頭のウクライナ文学の特質をよく表し、現代にも通じる芸術的・社会文化的問題を提起する『盗まれた幸せ』『カッサンドラー』『リリス』の3作品を本邦初紹介。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村田 真一 1959年岩手県生まれ。東京外国語大学大学院外国語学研究科スラヴ系言語専攻修士課程修了。上智大学外国語学部教授、同大学院言語科学研究科委員長。ウクライナ国立ポルタヴァ教育大学及び古典私立大学名誉教授。国際スラヴィスト会議日本委員、日本スラヴィスト協会会長、日露演劇会議理事長、ウクライナ=日本スラヴ学会会長。専門、スラヴ域の文学・演劇・文化。ロシア・ウクライナ・ポーランドなどの文学・演劇に関する論文を国際学会を中心に数多く発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 盗まれた幸せ
11-123
-
イヴァン・フランコ/著
-
2 カッサンドラー
125-242
-
レーシャ・ウクラインカ/著
-
3 リリス
243-281
-
ミハイリ・セメンコ/著
前のページへ