蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しびれる短歌 ちくまプリマー新書 318
|
著者名 |
東 直子/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシ,ナオコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209621051 | 911.1/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000502991 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しびれる短歌 ちくまプリマー新書 318 |
書名ヨミ |
シビレル タンカ(チクマ プリマー シンショ) |
著者名 |
東 直子/著
穂村 弘/著
|
著者名ヨミ |
ヒガシ,ナオコ ホムラ,ヒロシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68916-0 |
ISBN |
978-4-480-68916-0 |
分類記号 |
911.16
|
内容紹介 |
恋、食べ物、家族、動物、時間、お金、固有名詞の歌、トリッキーな歌…。さまざまな短歌について、その向こうの景色や思い、時代性を語る。ふたりの歌人による楽しい短歌入門。 |
著者紹介 |
1963年広島生まれ。歌人、小説家。「いとの森の家」で坪田譲治文学賞受賞。 |
件名1 |
和歌
|
(他の紹介)内容紹介 |
「夏と花火と私の死体」で驚嘆すべき才能としてデビューした乙一。山白朝子は怪談専門誌デビューの怪談作家。2人の作品に共通するのは「戦慄と郷愁」だ。父の虐待が待つ階下に下りなければいけない恐怖の「階段」、いきなり監禁部屋に閉じ込められた不条理SFホラー「SEVEN ROOMS」、山奥でキャッチした謎の電波の送り主の悲劇を描いた書き下ろし「Wi‐Fi幽霊」他、多彩なホラー全9篇を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
乙一 1978年福岡県生まれ。96年「夏と花火と私の死体」で第6回集英社ジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞してデビュー。2003年、『GOTH リストカット事件』で第3回本格ミステリ大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山白 朝子 2004年、怪談専門誌『幽』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千街 晶之 ミステリ・ホラー評論家。日本推理作家協会、探偵小説研究会会員。2004年、『水面の星座 水底の宝石 ミステリの変容をふりかえる』で第4回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)、第57回日本推理作家協会賞(評論その他の部門)をW受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ