検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラブリィ!  

著者名 吉田 桃子/著
著者名ヨミ ヨシダ,モモコ
出版者 講談社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007496029913.6/ヨシ/一般図書YA 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000351558
書誌種別 図書
書名 ラブリィ!  
書名ヨミ ラブリィ
著者名 吉田 桃子/著
著者名ヨミ ヨシダ,モモコ
出版者 講談社
出版年月 2017.6
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-220602-0
ISBN 978-4-06-220602-0
分類記号 913.6
内容紹介 青少年創作映像コンクールの審査員特別賞をもらった拓郎。その作品の主演女優は、同じクラスのブス・涼子で…。主役がブスで、何が悪い!? 人の「見た目」についてあれこれ考える中2男子、拓郎の日常をユーモラスに描く。
著者紹介 1982年生まれ。日本児童教育専門学校絵本童話科卒業。「お悩み解決!ズバッと同盟」で小学館ジュニア文庫小説賞金賞、「ラブリィ!」で講談社児童文学新人賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 論語、杜甫の詩、史記など、中国古典が千年の歳月を超えて読み継がれてきたのは、そこにいまなお変わらない「人間の本質」が描かれているからだ。中国古典の魅力と奥深さを日本に紹介してきた中国文学の泰斗が、文学、民族学、物理学など様々な分野の識者と闊達に語り合った6編を収めた。中国という存在から、日本は何を学び、どう関わってきたのか。古典を読み、愛し、古典と共に生きた先哲たちの肉声がいま蘇る。
(他の紹介)目次 中国と日本文学 井上靖
中国文学雑談 中野重治
中国文学の世界性 桑原武夫
中国古典と小説 石川淳
中国古典と現代 石田英一郎
中国の学問と科学精神 湯川秀樹
(他の紹介)著者紹介 吉川 幸次郎
 1904年、神戸市生まれ。京都帝国大学で中国文学を学んだのち、北京大学に留学。帰国後は東方文化学院京都研究所員を経て、47年より京都大学文学部教授を務める。戦後日本における中国文学研究の発展に寄与し、64年に芸術院会員、69年に文化功労者に選出された。80年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。