蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歎異抄 図説ここが知りたかった!
|
著者名 |
加藤 智見/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,チケン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009640491 | 188.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001015980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歎異抄 図説ここが知りたかった! |
書名ヨミ |
タンニショウ(ズセツ ココ ガ シリタカッタ) |
著者名 |
加藤 智見/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,チケン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-413-23380-4 |
ISBN |
978-4-413-23380-4 |
分類記号 |
188.74
|
内容紹介 |
親鸞の「信じる心」の本質を伝えると同時に、その信心をねじ曲げて自分のエゴイズムの道具に使おうとした異端の教え(異説)を批判した「歎異抄」。親鸞の言葉の数々を、図や写真を交えて解説する。原文・現代語訳も全文掲載。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。東京工芸大学名誉教授。光専寺住職。学道塾主宰。著書に「見つめ直す日本人の宗教心」など。 |
件名1 |
歎異抄
|
書誌来歴・版表示 |
「図説あらすじでわかる!歎異抄」(2011年刊)の改題,再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
受刑者たちは、どこへ帰るのか?知られざる刑務所の物語。新潮ドキュメント賞受賞『獄窓記』の著者が二十余年にわたり見つめ続けた日本の刑務所。死刑囚、刑務官、外国人受刑者、家族、福祉関係者など様々な人間の視点をつないで描き出す日本社会の奥の院。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 第一話 守り続けた命を奪う者 第二話 社会復帰は夢のまた夢 第三話 福祉よりも男のもとへ 第四話 アフリカの海賊とヤギ 第五話 性犯罪者と向き合って 第六話 出獄せし者の隣人たち エピローグ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ