検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界「奇景」探索百科 ヨーロッパ・アジア・アフリカ編 

著者名 ジョシュア・フォア/著
著者名ヨミ ジョシュア フォア
出版者 原書房
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209402007290.9/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

照明 照明器具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000404980
書誌種別 図書
書名 世界「奇景」探索百科 ヨーロッパ・アジア・アフリカ編 
書名ヨミ セカイ キケイ タンサク ヒャッカ
著者名 ジョシュア・フォア/著   ディラン・スラス/著   エラ・モートン/著   吉富 節子/訳   颯田 あきら/訳   高野 由美/訳
著者名ヨミ ジョシュア フォア ディラン スラス エラ モートン ヨシトミ,セツコ サッタ,アキラ タカノ,ユミ
出版者 原書房
出版年月 2018.1
ページ数 316p
大きさ 21cm
ISBN 4-562-05462-6
ISBN 978-4-562-05462-6
分類記号 290.93
内容紹介 目を疑う光景から誰も足を踏み入れられない極限地まで、世界の「奇景」を多数の写真と共に紹介する。ヨーロッパ・アジア・アフリカ編は、ヘレフォード大聖堂の鎖付図書、断崖の棺などを収録。データ:2016年現在。
著者紹介 Atlas Obscuraプロジェクト代表。
件名1 旅行案内(外国)

(他の紹介)目次 第1章 北欧のあかりと暮らし
第2章 近代照明の発展に貢献した3人の巨匠
第3章 建築と調和するあかり
第4章 名作照明とデザイナーたち
北欧の思想と今日的なあかり
Afterword 北欧のあかりと日本
(他の紹介)著者紹介 小泉 隆
 九州産業大学建築都市工学部住居・インテリア学科教授。博士(工学)。1964年神奈川県横須賀市生まれ。1987年東京理科大学工学部建築学科卒業、1989年同大学院工学研究科修了。1989年より東京理科大学工学部建築学科助手、1999年より九州産業大学工学部建築学科。2017年より現職。2006年度ヘルシンキ工科大学(現:アアルト大学)建築学科訪問研究員。2017年より日本フィンランドデザイン協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。