蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき ブルーバックス B-2273
|
著者名 |
坪井 貴司/著
|
著者名ヨミ |
ツボイ,タカシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 009608886 | 491.3/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001006756 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき ブルーバックス B-2273 |
書名ヨミ |
チョウ ト ノウ ノ カガク(ブルー バックス) |
副書名 |
脳と体を整える、腸の知られざるはたらき |
副書名ヨミ |
ノウ ト カラダ オ トトノエル チョウ ノ シラレザル ハタラキ |
著者名 |
坪井 貴司/著
|
著者名ヨミ |
ツボイ,タカシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-537276-0 |
ISBN |
978-4-06-537276-0 |
分類記号 |
491.346
|
内容紹介 |
記憶力の低下、不眠、うつ、発達障害、肥満、高血圧、糖尿病、感染症の重症化…。すべての不調は腸から始まる! 腸と脳が情報のやり取りをして、互いの機能を調整する「脳腸相関」の、驚きの仕組みを解説する。 |
著者紹介 |
浜松医科大学大学院医学系研究科博士課程修了。博士(医学)。東京大学大学院総合文化研究科教授。日本神経科学学会奨励賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞受賞。 |
件名1 |
腸
|
件名2 |
脳
|
件名3 |
シグナル伝達
|
(他の紹介)内容紹介 |
みなさんの町には、どんな電車が走っていますか?多くの乗客を乗せる通勤型から、のんびりとした雰囲気の近郊型、町で人々の足として活やくする路面電車など、いろいろな電車が見られることでしょう。この本では、そんな身近な電車をたくさん紹介します。いつも乗っている電車を見つけてみましょう。 |
(他の紹介)目次 |
北海道・東北の近郊型電車 首都圏のJR通勤型電車 首都圏の私鉄電車 関東のローカル私鉄 中部地方のJR近郊型電車 中部地方の私鉄電車 近畿・中国・四国のJR電車 近畿・中国・四国の私鉄電車 九州の近郊型電車 全国の地下鉄電車 全国の路面電車・モノレール 全国で活やくするJR電気機関車 |
(他の紹介)著者紹介 |
坂 正博 1949年兵庫県生まれ。『ジェー・アール・アール』の編集を担当し、日本全国の鉄道をくまなく自身の足で取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松本 正敏 1962年京都府生まれ。レイルウェイズグラフィックから1997年に独立。機関車を中心に、全国の「鉄道のある風景」を撮り歩くほか、鉄道模型の写真を雑誌に発表中。日本写真家協会(JPS)、日本鉄道写真作家協会(JRPS)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ