検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち  近世の観劇と読書  

著者名 北村 紗衣/著
著者名ヨミ キタムラ,サエ
出版者 白水社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209484567932.5/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
大谷 翔平

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000425591
書誌種別 図書
書名 シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち  近世の観劇と読書  
書名ヨミ シェイクスピアゲキ オ タノシンダ ジョセイタチ
副書名 近世の観劇と読書
副書名ヨミ キンセイ ノ カンゲキ ト ドクショ
著者名 北村 紗衣/著
著者名ヨミ キタムラ,サエ
出版者 白水社
出版年月 2018.3
ページ数 230,79p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09600-0
ISBN 978-4-560-09600-0
分類記号 932.5
内容紹介 女性たちはいかにシェイクスピアを受容し、その正典化に影響を与えてきたか。フォリオへの書き込みが物語るもの、批評や研究、ファンの一大イベントなどを通して、18世紀までの女性の観客や読者が果たした役割を探求する。
著者紹介 武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授。専門はシェイクスピア、フェミニスト批評。著書に「共感覚から見えるもの」など。
件名1 演劇-イギリス
件名2 読書-歴史
件名3 女性-歴史

(他の紹介)内容紹介 帝京高校 前田三夫/大阪桐蔭 西谷浩一ほか、総勢9名の関係者が語る高校時代の大谷翔平。
(他の紹介)目次 第1章 大谷翔平の高校野球、はじまりの1年[2010年・春‐秋]
第2章 大谷翔平、高校2年生の夏[2011年・春‐夏](ドキュメント 大谷翔平と甲子園 2年生の夏(2011年8月7日)花巻東×帝京
“証言”大谷翔平と甲子園で戦い、打ち破った監督 前田三夫(帝京) ほか)
第3章 大谷翔平、高校2年生の秋‐春[2011年・秋‐2012年・春](“証言”大谷翔平と共に甲子園で投げた投手 小原大樹(花巻東)
ドキュメント 大谷翔平と甲子園 3年生の春(2012年3月21日)大阪桐蔭×花巻東 ほか)
第4章 大谷翔平、高校3年生の春‐夏[2012年](“証言”大谷翔平の高校最速160キロを体験・体感した選手 鈴木匡哉(一関学院)
“証言”大谷翔平“最後の夏”にとどめを刺した名将 澤田真一(盛岡大附属) ほか)
(他の紹介)著者紹介 上杉 純也
 1968年生まれ。和歌山県出身。1979年に尾藤公監督率いる箕島(和歌山)の活躍に感激して以降、高校野球ファンになる。早稲田大学を卒業後、業界新聞記者、出版社、編集プロダクション勤務を経て、フリーライターに。野球に加えてドラマ、バラエティ、映画、アイドル、女優、アナウンサーなどエンターテインメント系のジャンルを中心に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。