蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本 決定版
|
著者名 |
吉田 浩/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヒロシ |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210803888 | 140/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
1日1分アドラー : 悩みがゼロに…
熊野 英一/著,…
蔦屋重三郎のことがマンガで3時間で…
吉田 浩/著,つ…
論語と算盤がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
財政学をつかむ
畑農 鋭矢/著,…
韓非子がマンガで3時間でマスターで…
吉田 浩/著,渡…
超訳アドラーの言葉
アルフレッド・ア…
現代バスクを知るための60章
萩尾 生/編著,…
娘が理解できません : 大人になっ…
岩井 俊憲/著
菜根譚がマンガで3時間でマスターで…
吉田 浩/著,渡…
アドラー心理学
岩井 俊憲/監修
みんな違う。それでも、チームで仕事…
岩井 俊憲/[著…
ドラッカーのマネジメントがマンガで…
津田 太愚/著,…
バスク語のしくみ
吉田 浩美/著
日本を読もう わかる日本書紀 :…4
村上 ナッツ/文…
孫子の兵法がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
アドラー流「へこまない心」のつくり…
岩井 俊憲/著
日本村100人の仲間たちThe H…
吉田 浩/著,松…
日本を読もう わかる日本書紀 :…3
村上 ナッツ/文…
日本を読もう わかる日本書紀 :…2
村上 ナッツ/文…
明智光秀のことがマンガで3時間でわ…
津田 太愚/著,…
ニューエクスプレスプラス バスク語
吉田 浩美/著
マンガでわかる!老いた親との上手な…
平松 類/著,つ…
日本を読もう わかる日本書紀 :…1
村上 ナッツ/文…
写真補正必携 : 実例で見るPho…
高嶋 一成/共著…
イラスト版子どものアドラー心理学 …
菊地 典子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001045818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本 決定版 |
書名ヨミ |
アドラー シンリガク ガ マンガ デ サンジカン デ マスター デキル ホン |
副書名 |
決定版 |
副書名ヨミ |
ケッテイバン |
著者名 |
吉田 浩/著
岩井 俊憲/監修
つだ ゆみ/マンガ
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヒロシ イワイ,トシノリ ツダ,ユミ |
出版者 |
明日香出版社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7569-2392-9 |
ISBN |
978-4-7569-2392-9 |
分類記号 |
140
|
内容紹介 |
困難を跳ね返すモチベーションを保つには? 職場を共感と信頼で心地よい居場所にするには? 自分もチームも劇的に変わる「アドラー心理学」をマンガとともにわかりやすく解説する。仕事に行くのが楽しみになるヒントが満載。 |
著者紹介 |
新潟県六日町生まれ。青山学院大学大学院卒。童話作家、出版プロデューサー。NPO法人「企画のたまご屋さん」会長。著書に「日本村100人の仲間たち」など。 |
件名1 |
心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
仕事に行くのが楽しみになる。人生を切り拓く心理学。未来志向で自分もチームも劇的に変わる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 アドラー心理学とは? 第1章 人間関係がうまくいかないときは?“コミュニケーションの達人になる” 第2章 部下が思うように動いてくれないときは?“マネジメントの達人になる” 第3章 自分に自信が持てないときは?“モチベーションアップの達人になる” 第4章 新しいことにチャレンジできないときは?“ブレークスルーの達人になる” 第5章 運が悪いと感じるときは?“グッドラックの達人になる” 第6章 チームの輪が作れないときは?“チームビルディングの達人になる” 第7章 自分を好きになれないときは?“ポジティブシンキングの達人になる” 第8章 何をやってもうまくいかないときは?“パフォーマンスの達人になる” 第9章 仕事も家庭もうまくいかないときは?“ギバーの達人になる” |
(他の紹介)著者紹介 |
吉田 浩 童話作家、出版プロデューサー。1960年12月11日、新潟県六日町生まれ。法政大学卒。青山学院大学大学院卒。自ら執筆した童話、ビジネス書は約200冊。代表作は『日本村100人の仲間たち』(辰巳出版他)46万部。40年間で2700冊の本を制作。『低インシュリンダイエット』累計160万部、『動物キャラナビ』累計450万部など6冊のミリオンセラー。10万部超えのベストセラーは68冊。【出版の社会事業】NPO法人「企画のたまご屋さん」創立。会長。大学生による出版の全国大会「出版甲子園」創立。“講師歴”「早稲田大学オープンカレッジ」「編集の学校・文章の学校」「朝日カルチャーセンター」「国際ビジネス大学校」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩井 俊憲 1947年栃木県生まれ。早稲田大学卒。有限会社ヒューマン・ギルド代表取締役。アドラー心理学カウンセリング指導者。中小企業診断士。外資系企業の管理職などを経て、1985年に有限会社ヒューマン・ギルドを設立。42年にわたって、アドラー心理学に基づいた研修、セミナー、講演などを行う。受講者は、経営者から管理職、ビジネスパーソン、医療関係者、教育関係者まで幅広く、24万人以上に及ぶ。著書は70冊近い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) つだ ゆみ 漫画家。愛媛県出身。広島大学文学部卒。1990年、4コママンガデビュー。歴史、ビジネス、哲学、雑学などをマンガでわかりやすく伝えるのが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ