蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 3
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 210800322 | 498/ジ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210801080 | 498/ジ/3 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001045793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じぶんのおていれ、じぶんでできるかな? 3 |
書名ヨミ |
ジブン ノ オテイレ ジブン デ デキルカナ |
多巻書名 |
耳のおていれ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-265-09232-1 |
ISBN |
978-4-265-09232-1 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
耳の仕事は、音を聴くことと体のバランスをとること。耳を大事に、きれいにするために、耳をそうじしよう。子どもが自分でできるよう、耳のおていれの仕方を絵や図でわかりやすく伝える。 |
件名1 |
衛生
|
(他の紹介)著者紹介 |
守本 倫子 新潟大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科に入局し、1999年から国立小児病院に赴任、小児の耳鼻咽喉科を学び始める。国立成育医療研究センター小児外科系専門診療部耳鼻咽喉科診療部長、小児気道疾患センター長。日本耳鼻咽喉科専門医、日本気管食道科専門医、臨床遺伝専門医。専門分野は小児喉頭疾患、小児難聴。NHK「すくすく子育て」内で専門家として解説するなど多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤澤 英子 イラストレーター。児童書、実用書、雑誌などで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ