蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
事物の本性について 宇宙論 ちくま学芸文庫 ル10-1
|
著者名 |
ルクレティウス/著
|
著者名ヨミ |
ルクレティウス |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210809679 | 131.6/ル/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001045634 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事物の本性について 宇宙論 ちくま学芸文庫 ル10-1 |
書名ヨミ |
ジブツ ノ ホンセイ ニ ツイテ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
宇宙論 |
副書名ヨミ |
ウチュウロン |
著者名 |
ルクレティウス/著
藤沢 令夫/訳
岩田 義一/訳
|
著者名ヨミ |
ルクレティウス フジサワ,ノリオ イワタ,ギイチ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
540p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51301-4 |
ISBN |
978-4-480-51301-4 |
分類記号 |
131.6
|
内容紹介 |
人は事物の本性を知ることで迷信を逃れ、心の安定を得るべきである-。ローマ共和政末期の詩人・哲学者ルクレティウスが、古代ギリシア哲学者エピクロスの原子論的宇宙観を歌い上げた叙事詩。ラテン語詩の不朽の古典。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人は事物の本性を知ることで迷信を逃れ、心の安定を得るべきである―。ローマ共和政末期の詩人・哲学者ルクレティウスの遺した唯一の著作である本書は、古代ギリシアの哲学者エピクロスの原子論的宇宙観を歌い上げた叙事詩である。万物を元素(アトム)の結合と運動から成るとし、気象などの自然現象から社会の進歩、さらには人間の感覚や恋愛に至るまでの森羅万象を説明しており、壮大なコスモロギアー(宇宙論)といえる。キケロから「才能の光」に充ちていると称賛され、古代ローマ最大の詩人ウェルギリウスにも大きな影響を与えるなど、ラテン語詩の水準を大きく引き上げた不朽の古典。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ルクレティウス 紀元前94頃‐前55年頃。ローマ共和政末期の詩人・哲学者。生涯には不明な点が多い。古代ギリシアの哲学者エピクロスの影響を受け、その思想を叙事詩『事物の本性について』として歌い上げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤沢 令夫 1925‐2004年。長野県生まれ。京都大学文学部哲学科卒。京都大学名誉教授、元京都国立博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩田 義一 1916‐2000年。大分県生まれ。東京帝国大学理学部物理学科卒。元お茶の水女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ