検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バッハ   音楽家の伝記はじめに読む1冊

著者名 ひの まどか/著
著者名ヨミ ヒノ,マドカ
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209659721762.3/バ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480.4 480.4
480.4 480.4
動物 生と死 生態学 環境社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000523673
書誌種別 図書
書名 バッハ   音楽家の伝記はじめに読む1冊
書名ヨミ バッハ(オンガクカ ノ デンキ ハジメ ニ ヨム イッサツ)
著者名 ひの まどか/著
著者名ヨミ ヒノ,マドカ
出版者 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
出版年月 2019.4
ページ数 327p
大きさ 19cm
ISBN 4-636-96302-1
ISBN 978-4-636-96302-1
分類記号 762.34
内容紹介 無知・無理解と戦った、不屈の闘志-。バロック音楽の伝統の頂点にかがやく作品を残した音楽家ヨハン・セバスティアン・バッハの人生を紹介する。子ども向けのクラシック音楽入門書。音楽が試聴できるQRコード付き。
著者紹介 東京生まれ。東京藝術大学器楽科(ヴァイオリン専攻)卒業。音楽作家。ヴァイオリニストを経て、作曲家の伝記や小説、音楽解説等の執筆活動に入る。著書に「星の国のアリア」など。
書誌来歴・版表示 リブリオ出版 1981年刊の増補改訂

(他の紹介)内容紹介 生き物の死が持つ共振性と向き合い、今とは違う死なせ方を考えるために。冷凍死させられるアカミミガメ、プールで生きる交雑種オオサンショウウオ、アニマルシェルターの猫、1970年代の昆虫採集論争、駆除されるヤマビル―現代社会においてどのように生き物を死なせてきたかを明らかにし、共存・共生という枠組みの外にあるそれらの死をどのように私たちがデザインすべきか考える。
(他の紹介)目次 序章 他の生き物との共生・共存を逆向きに考える
第1章 アカミミガメは積み重なって死ぬ
第2章 交雑オオサンショウウオは廃校のプールで死ぬ
第3章 猫の死は公開される
第4章 この虫が滅びるならば、せめてこの手で
第5章 ヤマビルを殺す手ごたえ
第6章 生き物の死なせ方を考えるために
第7章 私たちはどう死なせるか
終章 結論
(他の紹介)著者紹介 渡邉 悟史
 龍谷大学社会学部講師。博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。専門は地域社会学・人間動物関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。