蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校安全のリデザイン 災害、事件、事故から子どもたちを守るために
|
著者名 |
宮田 美恵子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ,ミエコ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2022.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008701013 | 374.9/ミ/ | 教員資料 | 学校図支援 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000841879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校安全のリデザイン 災害、事件、事故から子どもたちを守るために |
書名ヨミ |
ガッコウ アンゼン ノ リデザイン |
副書名 |
災害、事件、事故から子どもたちを守るために |
副書名ヨミ |
サイガイ ジケン ジコ カラ コドモタチ オ マモル タメ ニ |
著者名 |
宮田 美恵子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ,ミエコ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7619-2882-7 |
ISBN |
978-4-7619-2882-7 |
分類記号 |
374.92
|
内容紹介 |
「学校安全」は新たなステージへ! 「防ぎようがない」を「防ぐ」ための発想転換をし、子どもたちにとっても、教職員にとっても「安全・安心な学校」をつくる考え方やヒントを提示する。『教育新聞』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
特定非営利活動法人日本こどもの安全教育総合研究所理事長。博士(順天堂大学)。研究領域は安全教育、学校安全、学校保健。著書に「うちの子、安全だいじょうぶ?」など。 |
件名1 |
学校安全
|
(他の紹介)内容紹介 |
師弟を読み解く名建築50。戦後建築界をリードした師匠と弟子の軌跡から鑑賞ポイントが見えてくる!2人の主要建築を年代順にイラストと文章で紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 丹下健三(丹下建築を味わうための5つのキーワード 広島平和会館原爆記念陳列館 世界を驚かせた“消える軸線” 津田塾大学図書館 70年間守られ続ける開放感 図書印刷原町工場 モダニズムの花形は70年現役 倉吉市庁舎 師・岸田日出刀が与えた模索の場 ほか) 2 磯崎新(磯崎建築を味わうための5つのキーワード 新宿ホワイトハウス 幻の第1作はアートの拠点に 岩田学園 静かに挑発する教室棟と体育館 大分県立大分図書館 「切断」を主張する中空梁の列 群馬県立近代美術館 立方体づくしで2度目の学会賞 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ