蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本
|
著者名 |
相川 充/監修
|
著者名ヨミ |
アイカワ,アツシ |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009712555 | 361/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
野畑 | 009713322 | 361/コ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001043487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こども「友だちとのつきあい方」 友だちづきあいに大切なことがわかる本 |
書名ヨミ |
コドモ トモダチ トノ ツキアイカタ |
副書名 |
友だちづきあいに大切なことがわかる本 |
副書名ヨミ |
トモダチズキアイ ニ タイセツ ナ コト ガ ワカル ホン |
著者名 |
相川 充/監修
バウンド/著
|
著者名ヨミ |
アイカワ,アツシ バウンド |
出版者 |
カンゼン
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86255-749-0 |
ISBN |
978-4-86255-749-0 |
分類記号 |
361.454
|
内容紹介 |
気持ちを言葉で伝えよう、誘いを断られても落ち込まない、友だちが喜んでいるときは一緒に喜ぼう…。こどもたちが日々の生活のなかで、同年代の他人と心地よく自然につきあうためのスキルを解説。 |
件名1 |
コミュニケーション
|
件名2 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
だれもがみんな悩んでいる。友だちとのつきあい方、知ってる?自分の気持ち、どう伝える。相手の気持ち、どう感じる。友たちづきあいの悩みを解消して楽しい学校生活を送ろう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 友だちづきあいで悩んだことはある? 第2章 好かれようとしすぎて無理してない? 第3章 友だちになるために相手のことを考えている? 第4章 自分がどう見られているか考えたことはある? 第5章 友だちとの間にトラブルが起きたらどうする? 第6章 自分の気持ちを相手に伝えるにはどうしたらいい? 第7章 自分と友だちの両方のことを考えよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
相川 充 東京学芸大学名誉教授。広島大学大学院を修了。博士(心理学)。東京学芸大学大学院の教授を経て、筑波大学大学院の教授で退職。専門は対人心理学。人づきあいは当人の性格や心がけではなく、人づきあいの技術でよくなるというソーシャルスキルの考え方を、ビジネスや学校の現場に普及させる努力をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ