蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209345396 | 769.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000379494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身体のリアル |
書名ヨミ |
シンタイ ノ リアル |
著者名 |
押井 守/著
最上 和子/著
|
著者名ヨミ |
オシイ,マモル モガミ,カズコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-734565-2 |
ISBN |
978-4-04-734565-2 |
分類記号 |
769.1
|
内容紹介 |
押井守監督と、その実の姉である舞踏家・最上和子の対話。誰にとっても身近でありながら、それゆえに語り難い「身体」の問題を、身体のルーツである血縁の話題にも踏み込んで語る。押井家トーク炸裂の“笑える”身体論。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。東京都出身。東京学芸大学教育学部美術教育学科卒。映画監督・演出家。最上和子の弟。 |
(他の紹介)目次 |
備前焼の魅力 吉備伝説 備前焼の発祥 三種の神器と徳利 茶陶備前 一 焼、二 土、三 造 細工物 戦後の備前焼 金重陶陽 備前焼中興の祖 北大路魯山人とイサム・ノグチ、川喜田半泥子 戦後の備前焼作家 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ