検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「死」を考える  

著者名 養老 孟司/[著]
著者名ヨミ ヨウロウ,タケシ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池009555046114.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水木 しげる 中野 晴行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000981236
書誌種別 図書
書名 「死」を考える  
書名ヨミ シ オ カンガエル
著者名 養老 孟司/[著]   香川 知晶/[著]   鵜飼 秀徳/[著]   内澤 旬子/[著]   宮崎 学/[著]   永田 憲史/[著]   小林 武彦/[著]   石 弘之/[著]   岩瀬 博太郎/[著]   今泉 忠明/[著]
著者名ヨミ ヨウロウ,タケシ カガワ,チアキ ウカイ,ヒデノリ ウチザワ,ジュンコ ミヤザキ,マナブ ナガタ,ケンジ コバヤシ,タケヒコ イシ,ヒロユキ イワセ,ヒロタロウ イマイズミ,タダアキ
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.5
ページ数 318p
大きさ 19cm
ISBN 4-7976-7447-7
ISBN 978-4-7976-7447-7
分類記号 114.2
内容紹介 死を恐れる感情はどこから来るのか。養老孟司、内澤旬子、小林武彦など、全28名の医学・哲学・倫理・葬儀・墓・遺品整理・芸術・生物学・霊柩車・死刑制度などの専門家が、死への「正しい接し方」を語る。
著者紹介 鎌倉市生まれ。解剖学者。東京大学名誉教授。著書に「バカの壁」「身体巡礼」など。
件名1 生と死

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争中の実話を題材にした作品集。
(他の紹介)著者紹介 水木 しげる
 1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地ラバウルに出征し、爆撃で左腕を失う。復員後、紙芝居作家となり、後に漫画家に転向。2003年に旭日小綬章。2007年、『のんのんばあとオレ』で「アングレーム国際漫画祭」最優秀コミック賞を受賞。2010年、文化功労者。2012年に『総員玉砕せよ!』、2015年に『昭和史』でウィル・アイズナー賞最優秀アジア作品賞を受賞。2015年、93歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。