蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新説徳川家康 後半生の戦略と決断 光文社新書 1280
|
著者名 |
野村 玄/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ゲン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210553921 | 289.1/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000933865 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新説徳川家康 後半生の戦略と決断 光文社新書 1280 |
書名ヨミ |
シンセツ トクガワ イエヤス(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
後半生の戦略と決断 |
副書名ヨミ |
コウハンセイ ノ センリャク ト ケツダン |
著者名 |
野村 玄/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ゲン |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
479p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-10131-2 |
ISBN |
978-4-334-10131-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
秀吉の没後、豊臣家と豊臣恩顧の大名たちからの制約の中で家康はどのように政治的な手腕を発揮し、幕府の礎を築いていったのか。膨大な文書・先行研究を検討しながら、天下人・家康の真の偉大さに迫る。 |
著者紹介 |
大阪府大阪市生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学大学院人文学研究科准教授。著書に「徳川家康の神格化」「豊国大明神の誕生」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ人類は戦争を止められないのか―。アウグスティヌス、マキャヴェッリ、カント、ヘーゲル、ナポレオン、クラウゼヴィッツ、レーニン、ヒトラー、アレント、ジジェク…人類誕生とともに始まった戦争の歴史を、ウクライナ、パレスチナ紛争に揺れる現在まで、哲学者の思想から明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦争とは 第2章 古代における戦争 第3章 中世と近世における戦争の思想 第4章 近代の戦争 第5章 現代の戦争 第6章 新しい戦争 |
(他の紹介)著者紹介 |
中山 元 哲学者・翻訳家。哲学サイト「ポリロゴス」主宰。1949年、東京生まれ。東京大学教養学部中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ