蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
会計指標の比較図鑑 見るだけでKPIの構造から使い方までわかる
|
著者名 |
矢部 謙介/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ,ケンスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009700477 | 336.8/ヤ/ | 一般図書 | ビジネス | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001040682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会計指標の比較図鑑 見るだけでKPIの構造から使い方までわかる |
書名ヨミ |
カイケイ シヒョウ ノ ヒカク ズカン |
副書名 |
見るだけでKPIの構造から使い方までわかる |
副書名ヨミ |
ミル ダケ デ ケーピーアイ ノ コウゾウ カラ ツカイカタ マデ ワカル |
著者名 |
矢部 謙介/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ,ケンスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-534-06169-0 |
ISBN |
978-4-534-06169-0 |
分類記号 |
336.83
|
内容紹介 |
会計指標と決算書とビジネスがつながる決算書分析の実践入門書。様々な業種40社の財務諸表と会計指標を取り上げ、同業に属する複数の会社同士、あるいは同一会社の年度別の会計指標と決算書を比較できるよう並べて解説する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院経営管理研究科でMBAを、一橋大学大学院商学研究科で博士(商学)を取得。中京大学国際学部・同大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「決算書の比較図鑑」など。 |
件名1 |
経営分析
|
件名2 |
決算・決算報告
|
(他の紹介)内容紹介 |
指標で読む決算書は超面白い。40社の財務諸表と会計指標をシンプルな図解で徹底比較。ビジネスの成果と課題がサクッとつかめる! |
(他の紹介)目次 |
1 決算書を図解で読み解く方法(貸借対照表(B/S)の構造を図解する B/Sには企業の戦略や経営方針が表れる 半導体“強者”の貸借対照表 戦略の違いが貸借対照表に「明確な差」を生み出した理由 ほか) 2 収益性指標と決算書(売上高営業利益率で本業の稼ぐ力がわかる 「会員制ホテル」がコロナ禍でも連続大幅黒字だった秘密 EBITDAは営業利益と何が違うのか? リクルートHDがEBITDAを採用した理由と大リストラの背景 ほか) 3 企業価値・株主還元指標と決算書(企業価値の注目指標PBRと成長期待を表すPER 大日本印刷が3,000億円の自社株買いを決めた理由とは? 大正製薬のMBOが安すぎると批判された理由 ロート製薬との明暗がはっきり分かれた事情とは? ほか) 4 安全性指標と決算書(企業の安全性を測る流動比率、固定比率、自己資本比率 阪神とソフトバンクはコロナ危機にどう立ち向かったのか? コニカミノルタが陥った事業転換の落とし穴 注力事業のヘルスケアが不調の理由は何か? ほか) 5 効率性・成長性指標と決算書(総資産回転率で企業全体の効率性を見る 三菱地所と東急不動産の明暗がコロナ禍で分かれた事情は何か? 有形固定資産回転率で有形固定資産の使い方を分析する 早稲田アカデミーと東京個別指導学院の事業構造の違いとは? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
矢部 謙介 中京大学国際学部・同大学大学院人文社会科学研究科教授。専門は経営分析・経営財務。1972年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒、同大学大学院経営管理研究科でMBAを、一橋大学大学院商学研究科で博士(商学)を取得。三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)および外資系経営コンサルティングファームのローランド・ベルガーにおいて、大手企業や中小企業を対象に、経営戦略構築、リストラクチャリング、事業部業績評価システムの導入や新規事業の立ち上げ支援といった経営コンサルティング活動に従事する。その後、現職の傍らマックスバリュ東海株式会社社外取締役なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ