検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もしもこの世に対話がなかったら。  オープンダイアローグ的対話実践を求めて  

著者名 横道 誠/著
著者名ヨミ ヨコミチ,マコト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009699760369.9/ヨ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横道 誠
369.9 369.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001040437
書誌種別 図書
書名 もしもこの世に対話がなかったら。  オープンダイアローグ的対話実践を求めて  
書名ヨミ モシモ コノ ヨ ニ タイワ ガ ナカッタラ
副書名 オープンダイアローグ的対話実践を求めて
副書名ヨミ オープン ダイアローグテキ タイワ ジッセン オ モトメテ
著者名 横道 誠/著
著者名ヨミ ヨコミチ,マコト
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.2
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-115365-9
ISBN 978-4-04-115365-9
分類記号 369.9
内容紹介 対話にルールを持ちこんだらうまく行く! 自助グループを主宰する著者が、そこで提供しているオープンダイアローグ的対話実践の実情を、フィクションを交えながら紹介する。
著者紹介 大阪府生まれ。京都府立大学文学部准教授。博士(文学)。専門は文学・当事者研究。著書に「みんな水の中」「唯が行く!」など。
件名1 セルフヘルプグループ

(他の紹介)内容紹介 ルールで縛れば自由が爆発する!?みんな対話で悩んできた。心の底から安心して話せる場を探している人へ。フィンランド生まれの精神療法オープンダイアローグの対話を病院でもカウンセリング室でもなく家で続ける。
(他の紹介)目次 第一夜 仕事の悩み 転職に失敗したかもしれない
第二夜 人間関係の悩み 発達障害グレーゾーン
第三夜 孤独という悩み トラウマの扱い方
第四夜 子どもの悩み 夫婦ふたりからの相談
第五夜 長年抱えていた悩みとは
真夜中 自助グループ「ゆくゆく!」の作り方 洋一の夢の中
(他の紹介)著者紹介 横道 誠
 京都府立大学文学部准教授。博士(文学)。専門は文学・当事者研究。1979年、大阪府生まれ。40歳で自閉スペクトラム症、ADHD、アルコール依存症と診断され、オープンダイアローグ的対話実践を実施する「ゆくゆく!」を含めて、さまざまな自助グループを運営するようになり、その経験にもとづいた著作を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。