検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ツンツン猫をデレデレにする方法  猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学  

著者名 根来 沙弥/著
著者名ヨミ ネゴロ,サヤ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009702929645.7/ネ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

645.7 645.7
645.7 645.7
ねこ(猫)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001040407
書誌種別 図書
書名 ツンツン猫をデレデレにする方法  猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学  
書名ヨミ ツンツンネコ オ デレデレ ニ スル ホウホウ
副書名 猫のホントの気持ちを学ぶ動物行動学
副書名ヨミ ネコ ノ ホント ノ キモチ オ マナブ ドウブツ コウドウガク
著者名 根来 沙弥/著
著者名ヨミ ネゴロ,サヤ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2025.2
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-115363-5
ISBN 978-4-04-115363-5
分類記号 645.7
内容紹介 うちのツンツン猫さん、どうしたらデレデレになるの? ツンツン度別のデレてもらえるトレーニング方法、猫の困った行動を動物行動学で解決する方法、猫に多い病気や病院選び、災害時の対応などを紹介する。
著者紹介 酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業。獣医師。ペットフード会社およびペットテック企業で家庭における犬猫の健康管理に従事。
件名1 ねこ(猫)-飼育

(他の紹介)内容紹介 動物行動学で、猫と仲よしに×問題行動も解決!キュートで楽しい、猫の総合教科書。
(他の紹介)目次 第1章 仲よくなれない猫さんとの距離を縮めるテクニック集 ツンツン猫をデレデレにする5つのステップ(猫さんと仲よくなるために必要な「観察」の大切さ
デレデレに欠かせない、猫さんを取り巻く環境チェック
嫌がってない?猫の「いやいやサイン」を覚えよう ほか)
第2章 動物行動学を使えば、もっとデレデレ生活に!猫さんのよくあるお悩み・解決集(要求鳴きが多い
噛み癖がひどい、攻撃行動がある
夜中・夜明けに起こされる ほか)
第3章 病気や病院、災害時、ペットロスまで 知っておきたい、猫との暮らし(かかりつけ病院の見つけ方
うちの子、病気になってない?毎日やりたい全身チェック
病院に行くべき線引きポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 根来 沙弥
 酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業。動物病院にて勤務後、外資系ペットフード会社およびペットテック企業で家庭における犬猫の健康管理に従事。Instagramで「獣医ねこ先生」として2.1万人のフォロワーを持ち、獣医師として猫が本当に幸せな生活方法を発信し、家庭内での健康と幸せをサポートしている。また、オンライン相談サービス「アニセフ」を立ち上げ、知識と経験を活かして幅広く活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。