検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人生を変える読書  無期懲役囚の心を揺さぶった42冊   廣済堂新書 060

著者名 美達 大和/著
著者名ヨミ ミタツ,ヤマト
出版者 廣済堂出版
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207771502019.9/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000178662
書誌種別 図書
書名 人生を変える読書  無期懲役囚の心を揺さぶった42冊   廣済堂新書 060
書名ヨミ ジンセイ オ カエル ドクショ(コウサイドウ シンショ)
副書名 無期懲役囚の心を揺さぶった42冊
副書名ヨミ ムキ チョウエキシュウ ノ ココロ オ ユサブッタ ヨンジュウニサツ
著者名 美達 大和/著
著者名ヨミ ミタツ,ヤマト
出版者 廣済堂出版
出版年月 2015.11
ページ数 239p
大きさ 18cm
ISBN 4-331-51977-6
ISBN 978-4-331-51977-6
分類記号 019.9
内容紹介 獄中で数万冊を読破する“本の虫”の著者が、読書を通じて辿り着いた答えは「本で人は変われる」ということ。生きるために必要な概念や知識が得られる本、意欲や情熱が呼び覚まされる本を紹介する。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 みなさんは、徳川家康を知っていますか?徳川家康は、戦いの世を終わらせ、江戸幕府をひらいた武将です。徳川家康のすごいところは、戦国時代にたえつづけて勝ち残り、江戸幕府が世の中を統治する制度を確立させたところ。将軍職は徳川家が世しゅうで引きつぎ、江戸幕府が統治する平和な世は265年ほどつづきました。同盟を結んで戦乱の世をわたり、勝機を待って天下人の座をつかみ、社会のしくみを整えて太平の世の土台を築いた徳川家康。織田信長や豊臣秀吉ですら成しとげられなかった、あとつぎを育てるしくみも完成させました。この本では、徳川家康の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会についてしょうかいします。この1冊で、きみも徳川家康と江戸幕府がわかる!
(他の紹介)目次 徳川家康ってどんな人?
徳川家康 天下への道
家康・天下への一手1 同盟を結んで戦乱の世をわたる
家康・天下への一手2 二条城をつくり権力をアピール
家康・天下への一手3 太平の世の土台を築く
家康の人事 忠誠心の厚い家康の家臣団
徳川家康の戦ファイル1 小牧・長久手の戦い
徳川家康の戦ファイル2 関ケ原の戦い
徳川家康の戦ファイル3 大坂冬の陣
徳川家康の戦ファイル4 大坂夏の陣
外交政策 宗教は警かいしつつ貿易は認める
国内政策1 社会のしくみを整えて安定した豊かな国へ
国内政策2 大がかりでいどんだ江戸の町づくり
引きつぎ事業 将軍職を息子へ引きつぎ 徳川家の世しゅうを印象づける
もっと徳川家康を知るための読書案内
(他の紹介)著者紹介 本郷 和人
 東京大学史料編纂所教授。文学博士。専門は日本中世政治史、および史料学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。