検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校を変える15分 2020最新版 常識を破れば子どもは伸びる  

著者名 陰山 英男/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ヒデオ
出版者 中村堂
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209890706375.1/カ/20一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陰山 英男
523.1 523.1
建築-日本 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000619154
書誌種別 図書
書名 学校を変える15分 2020最新版 常識を破れば子どもは伸びる  
書名ヨミ ガッコウ オ カエル ジュウゴフン
副書名 常識を破れば子どもは伸びる
副書名ヨミ ジョウシキ オ ヤブレバ コドモ ワ ノビル
著者名 陰山 英男/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ヒデオ
出版者 中村堂
出版年月 2020.4
ページ数 179p
大きさ 21cm
ISBN 4-907571-65-8
ISBN 978-4-907571-65-8
分類記号 375.1
内容紹介 朝の15分のモジュールが子どもの可能性を拓く! 陰山英男の40年にわたる実践の全てを凝縮した、陰山メソッド完全活用マニュアル。現代の学校病理に対する処方箋や最新の知見を示す。
著者紹介 1958年兵庫県生まれ。立命館大学教育開発推進機構教授等を経て、教育クリエイター。一般財団法人基礎力財団理事長。NPO法人日本教育再興連盟代表理事。徹底反復研究会代表。
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 明治維新以降、ジョサイア・コンドルら「お雇い外国人」の指導のもと、西洋建築の模倣に始まり、自らの創意工夫を表現し始めた大正期、そして関東大震災を経て昭和戦前までの約80年―日本の近代建築は何を目指し、どのように建てられ、そして現代へと受け継がれてきたのか。現存する“前期”近代建築の傑作を厳選、関わった人々のドラマを写真とともに描きだす。見る者と使う人に今なお愛され続ける32の名建築案内。
(他の紹介)目次 第一章 建築編(神奈川県立歴史博物館 設計 妻木頼黄(神奈川県横浜市)
東京国立博物館 表慶館 設計 片山東熊(東京都台東区)
岩手銀行赤レンガ館 設計 辰野金吾・葛西萬司(岩手県盛岡市)
東京駅 設計 辰野金吾(東京都千代田区)
誠之堂 設計 田辺淳吉(埼玉県深谷市) ほか)
第二章 住宅編(旧ハンター住宅 設計 A・N・ハンセル(兵庫県神戸市)
旧岩崎邸 設計 J・コンドル(東京都台東区)
旧武藤山治邸 設計 大熊喜邦(兵庫県神戸市)
外交官の家 設計 J・M・ガーディナー(神奈川県横浜市)
六華苑 設計 J・コンドル(三重県桑名市) ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。