蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見た目とカラダとココロがまいにち若返る人の習慣 お疲れオトナ女子のための!
|
著者名 |
根来 秀行/著
|
著者名ヨミ |
ネゴロ,ヒデユキ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209532639 | 498.3/ネ/ | 一般図書 | 医療・健康 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397665 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見た目とカラダとココロがまいにち若返る人の習慣 お疲れオトナ女子のための! |
書名ヨミ |
ミタメ ト カラダ ト ココロ ガ マイニチ ワカガエル ヒト ノ シュウカン |
副書名 |
お疲れオトナ女子のための! |
副書名ヨミ |
オツカレ オトナ ジョシ ノ タメ ノ |
著者名 |
根来 秀行/著
|
著者名ヨミ |
ネゴロ,ヒデユキ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-537-21536-6 |
ISBN |
978-4-537-21536-6 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
老ける人と老けない人は何が違う? 最先端の科学的根拠をもとに、カラダの仕組みを解説し、お金も薬も手間もいらない、普段の暮らしで実践できる健康と若返りのコツをたくさん紹介します。 |
著者紹介 |
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程修了。医師、医学博士。ハーバード大学医学部客員教授、パリ大学医学部客員教授、杏林大学医学部客員教授、事業構想大学院大学理事・教授。 |
件名1 |
アンチエイジング
|
件名2 |
婦人衛生
|
(他の紹介)目次 |
第1章 公害とは 第2章 公害の歴史 産業型公害から都市・生活型公害へ 第3章 水俣病(1953年ごろ〜) 第4章 イタイイタイ病(1911年ごろ〜) 第5章 四日市ぜんそく(1960年ごろ〜) 第6章 新潟水俣病(1965年ごろ〜) |
(他の紹介)著者紹介 |
崎田 裕子 ジャーナリスト・環境省登録の環境カウンセラー。1974年、立教大学社会学部卒業。(株)集英社で11年間雑誌編集の後、フリージャーナリストに。生活者・地域の視点から環境問題に関心を持ち、近年は「持続可能な社会」を中心テーマに、気候変動対策や循環型社会づくりに取り組んでいる。「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」会長、早稲田大学招聘研究員。「中央環境審議会」「総合資源エネルギー調査会」等委員として、政策検討にも参加してきた。NPO法人新宿環境活動ネット代表理事として、環境学習を推進。NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット前理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ