蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮崎あおい世界をいただきます ヨーロッパ・中東・アフリカ編 SWITCH LIBRARY
|
出版者 |
スイッチ・パブリッシング
|
出版年月 |
2019.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209653567 | 596.2/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000513221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮崎あおい世界をいただきます ヨーロッパ・中東・アフリカ編 SWITCH LIBRARY |
書名ヨミ |
ミヤザキ アオイ セカイ オ イタダキマス(スウィッチ ライブラリー) |
出版者 |
スイッチ・パブリッシング
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-88418-463-6 |
ISBN |
978-4-88418-463-6 |
分類記号 |
596.2
|
内容紹介 |
女優・宮崎あおいが、厨房でシェフに教わりながら作った、世界各国の料理を紹介。ヨーロッパ・中東・アフリカの20カ国25皿のレシピを、写真やシェフとの対話とともに収録する。『SWITCH』連載を書籍化。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
キリスト教化する前、ローマ帝国は伝統的な神々に加えてオリエントの神々や一神教など、多彩な信仰で賑わっていた。なかでもミトラス教は、際立った勢力を誇ったことが明らかながら文字史料の乏しさゆえに、今なお謎の多い存在である。なぜ、ミトラス教は数ある信仰のなかで流行したにもかかわらず、最終的にキリスト教に敗れたのか―。最新の研究成果を踏まえ、失われた宗教の全貌に迫る。壮大なスケールで描かれる帝国の姿から照らし出されるヨーロッパ世界の深層! |
(他の紹介)目次 |
序章 謎の宗教への挑戦―一歴史学者のみた夢 第1章 古代オリエント世界の信仰―密儀宗教化前夜 第2章 亡国の王族か、解放奴隷か―教祖の存在と教線の拡大 第3章 密儀と七つの位階―ギリシア神話との関係 第4章 孤独と忍従―ローマ帝国の兵士と奴隷の人生 第5章 異教の時代の終焉―キリスト教の圧力 終章 世界はミトラス教化したのか―ヨーロッパ世界の深層へ |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 文則 1973年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は西洋古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ