蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009699646 | 191/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001040017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キリスト教綱要初版 講談社学術文庫 2850 |
書名ヨミ |
キリストキョウ コウヨウ ショハン(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
ジャン・カルヴァン/[著]
深井 智朗/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン カルヴァン フカイ,トモアキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
563p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-538782-5 |
ISBN |
978-4-06-538782-5 |
分類記号 |
191
|
内容紹介 |
スイスで宗教改革を指導した神学者ジャン・カルヴァンの名を知らしめた主著。最も読みやすく、要点を網羅している初版を、篤実な日本語で新訳する。巻末に訳者解題付き。 |
件名1 |
キリスト教-教義
|
(他の紹介)内容紹介 |
スイスで宗教改革を指導した神学者ジャン・カルヴァン(一五〇九‐六四年)の名を知らしめた主著。著者自身が改訂を重ねて巨大になった本書は、初版こそが最も読みやすく、要点を網羅したものとなっている。「福音主義」や「予定説」の名とともに、ルターやツヴィングリと並んで大きな影響を与えた不滅の古典を初の文庫版として篤実な日本語で新訳。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 律法について、十戒の説明を含む。第二章 信仰について、使徒信条の解説を含む。 第三章 祈りについて、主の祈りの講解を含む。 第四章 サクラメントについて。 第五章 これまで世の人々によってサクラメントと考えられてきた残りの五つのサクラメントはサクラメントではないことを証明し、ならば何であるかを明らかにする。 第六章 キリスト者の自由、教会の権能、国政について。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カルヴァン,ジャン 1509‐64年。フランス生まれの神学者。ジュネーヴで神政政治を実現するための教会規則を定め、宗教改革を推進した。本書は、主著の初版(1536年)にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 深井 智朗 1964年生まれ。愛泉教会牧師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ