蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
釈由美子の山の常識110の疑問 教えて編集長! ヤマケイ文庫
|
著者名 |
釈 由美子/著
|
著者名ヨミ |
シャク,ユミコ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009708470 | 786.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039969 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
釈由美子の山の常識110の疑問 教えて編集長! ヤマケイ文庫 |
書名ヨミ |
シャク ユミコ ノ ヤマ ノ ジョウシキ ヒャクジュウ ノ ギモン(ヤマケイ ブンコ) |
副書名 |
教えて編集長! |
副書名ヨミ |
オシエテ ヘンシュウチョウ |
著者名 |
釈 由美子/著
萩原 浩司/著
|
著者名ヨミ |
シャク,ユミコ ハギワラ,ヒロシ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-635-05012-8 |
ISBN |
978-4-635-05012-8 |
分類記号 |
786.1
|
内容紹介 |
「ヤッホー」の語源はなあに? 「山」と「岳」はどう違うの? テレビの登山番組で司会を務めた女優・釈由美子の、素朴すぎる疑問・難問に専門誌編集長が答えた、登山者必携の基礎知識集。新たに10の設問を加えて文庫化。 |
件名1 |
登山
|
件名2 |
山岳
|
書誌来歴・版表示 |
「山の常識釈問百答」(2014年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヤッホーの語源は何?「山」と「岳」はどう違うの?NHK BS1の登山番組「実践!にっぽん百名山」でMCを務めた釈由美子さんが、「山の編集長」こと萩原浩司に素朴な疑問を投げかけます。山の疑問のモヤモヤが、この1冊でスッキリ解決。ヤマケイ新書『山の常識 釈問百答 教えて!山の超基本』を改訂・改題し、新たに10の設問を加えて再編集した登山者必読の知識集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 山って何? 第2章 山のいちばん 第3章 山の歴史 第4章 山の雑学 第5章 山の自然 第6章 山の実践 |
(他の紹介)著者紹介 |
萩原 浩司 1960年栃木県日光市生まれ。小学生のころより父親とともに日光や那須の山々に親しみ、高校・大学時代は山岳部に所属。卒業後は山と溪谷社に入社し、『山と溪谷』『ROCK&SNOW』編集長を歴任する。2013年より釈由美子さん司会の登山番組、NHK BS1の「実践!にっぽん百名山」に解説者として出演。日本山岳会会員。全国山の日協議会山の日アンバサダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 釈 由美子 1978年東京生まれ。女優、タレント。映画出演作品は100作を超える。舞台、イベント、ナレーション等、多方面で幅広く活躍。登山愛好家として親しまれ、2013年、NHK BS1の登山番組「実践!にっぽん百名山」では番組司会を務めた。親子登山の楽しさを伝える講演活動も行なう。全国山の日協議会山の日アンバサダー。温泉ソムリエ。一児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ