蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
手塚治虫の歴史教室
|
著者名 |
手塚 治虫/著
|
著者名ヨミ |
テズカ,オサム |
出版者 |
いそっぷ社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210595880 | 726.1/テ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000949090 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手塚治虫の歴史教室 |
書名ヨミ |
テズカ オサム ノ レキシ キョウシツ |
著者名 |
手塚 治虫/著
三浦 佑之/解説
|
著者名ヨミ |
テズカ,オサム ミウラ,スケユキ |
出版者 |
いそっぷ社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-910962-05-4 |
ISBN |
978-4-910962-05-4 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
古代の遺跡・酒船石の謎に迫る「三つ目がとおる」、国号「日本」が成立した背景を読み解く「火の鳥・太陽編」など手塚治虫の歴史漫画7本を収録。「古事記」研究の第一人者・三浦佑之が現代の歴史学から考察した解説つき。 |
著者紹介 |
大阪府豊中市生まれ。大阪大学附属医学専門部卒業。医学博士号取得。作品に「鉄腕アトム」「火の鳥」「ブラック・ジャック」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
(他の紹介)目次 |
第1部 「点字毎日」創刊から戦中まで(ひとすじの光かかげて―創刊前夜 「一個独立」願い定価10銭―点毎創刊 生きたるための教科書に―受け入れられた背景 ほか) 第2部 戦後から昭和後期まで(インフレに踊らされ―戦後の混乱期 税金や運賃の優遇実現―昭和20年代 あはきVS療術、政治問題に―昭和30年代 ほか) 第3部 平成から令和の時代へ(「あはき法」抜本改正―平成初期 災害対策が生活課題に―平成10年まで いつも手元に携帯電話―平成10年代(1) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ