検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国の山城をゆく  信長や秀吉に滅ぼされた世界  歴史時代 集英社文庫 あ35-15

著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ,リュウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210728887210.4/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.2 289.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001014195
書誌種別 図書
書名 戦国の山城をゆく  信長や秀吉に滅ぼされた世界  歴史時代 集英社文庫 あ35-15
書名ヨミ センゴク ノ ヤマジロ オ ユク(シュウエイシャ ブンコ)
副書名 信長や秀吉に滅ぼされた世界
副書名ヨミ ノブナガ ヤ ヒデヨシ ニ ホロボサレタ セカイ
著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ,リュウタロウ
出版者 集英社
出版年月 2024.10
ページ数 259p
大きさ 16cm
ISBN 4-08-744704-0
ISBN 978-4-08-744704-0
分類記号 210.47
内容紹介 高所の利を活かすため山中に築かれた山城の跡には、さまざまな合戦譚や悲恋、涙を誘う落城物語が残っている。歴史小説家が各地を訪れ山城の空気に触れ、過去と現代を繫ぐ壮大な旅に誘う歴史探訪エッセイ。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3
書誌来歴・版表示 2004年の増補

(他の紹介)内容紹介 安重根(一八七九〜一九一〇)独立運動家。安重根は、開化派(親日派)から、いかにして伊藤博文暗殺を決行するほどの反日闘士に変貌したのか。列強をめぐる東アジア情勢と日本の植民地主義を詳述し、武力闘争へと舵を切っていく安重根の内面をたどる。
(他の紹介)目次 第一章 安重根の幼年時代(清渓洞で学ぶ
十代の安重根)
第二章 安重根と甲申政変、そして伊藤博文の影(朝鮮王朝最末期の外交政策
清仏戦争と甲申政変)
第三章 安重根と東学党の乱(金九と安重根
海州の東学党と安重根の日本傾倒
日清戦争回避を目論む伊藤博文
閔妃殺害事件とその余波
安重根のカトリック入信)
第四章 日露戦争からロシア領内での義兵闘争(日露戦争への道と平和主義者伊藤博文
日露戦争と安重根の日本不信
安重根、国権回復に尽力)
第五章 ハルピン駅頭暗殺事件(伊藤博文暗殺計画
陰謀の真相を探る)
(他の紹介)著者紹介 上垣外 憲一
 中国華東師範大学碩学教授、岡崎信用金庫顧問。東京大学教養学部教養学科卒業、東京大学人文科学大学院比較文学比較文化課程満期退学。博士(学術、東京大学)。国際日本文化研究センター教授、帝塚山学院大学教授・副学長・国際理解研究所所長、大手前大学教授・交流文化研究所所長、大妻女子大学教授を経て現職。この間、ソウル大学韓国文化研究所客員研究員、北京外国語大学日本研究センター客員教授、カナダ・アルバータ大学客員教授を務める。『雨森芳洲』(中公新書、1989年、サントリー学芸賞受賞)など多数の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。