検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 8 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 8

書誌情報サマリ

書名

ふたたび歩き出すとき 東京の台所  

著者名 大平 一枝/著
著者名ヨミ オオダイラ,カズエ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009695149383.9/オ/一般図書岡町9-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.78 481.78
動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001035951
書誌種別 図書
書名 ふたたび歩き出すとき 東京の台所  
書名ヨミ フタタビ アルキダス トキ トウキョウ ノ ダイドコロ
著者名 大平 一枝/著
著者名ヨミ オオダイラ,カズエ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2025.2
ページ数 228p
大きさ 18cm
ISBN 4-620-32823-2
ISBN 978-4-620-32823-2
分類記号 383.9
内容紹介 東京で暮らす市井の人の台所を訪ね歩く。<生活の楽屋>から見える人生のよろこびと哀しみ。躓き、くじけながらも懸命に生きる人びとを描くノンフィクション。『&w』連載に加筆修正。
著者紹介 長野県生まれ。編集プロダクションを経て独立。ルポルタージュコラムおよびエッセイを執筆。著書に「人生フルーツサンド」など。
件名1 台所
件名2 食生活-東京都

(他の紹介)内容紹介 最新の論文で学ぶ、信じられない動物行動学。鳥取環境大の名物教授(現・学長)が送る不思議すぎる生き物たちの世界。
(他の紹介)目次 1章 動物たちの不思議な生態(驚異のコミュニケーション
身の回りの物を使う動物の謎
リーダーとなるオス、それを求めるメス)
2章 環境に適応する驚きの身体機能(独自の力を備えた部位
さまざまな環境に特化した驚きの体)
3章 生き物たちの生存戦略(進化のいたちごっこ)
4章 意外と知らない身近な動物の謎(最も身近な隣人・イヌとネコの不思議
鳥や魚の世界を通して知る生き物の習性)
5章 いろいろあります…複雑な親子関係(それぞれの出産・子育て)
(他の紹介)著者紹介 小林 朋道
 1958(昭和33)年岡山県生まれ。公立鳥取環境大学学長。岡山大学卒、理学博士(京都大学)。ヒトを含むさまざまな動物について、動物行動学の視点で研究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。