蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210777918 | 916/オ/ | 一般図書 | 豊S7-6 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001028201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事件記者、保育士になる |
書名ヨミ |
ジケン キシャ ホイクシ ニ ナル |
著者名 |
緒方 健二/著
|
著者名ヨミ |
オガタ,ケンジ |
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-484-22120-5 |
ISBN |
978-4-484-22120-5 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
“事件取材の鬼”といわれた元事件記者が、保育学科のある短大への入学を決めた。10代の同級生や、同年輩の教師陣と切磋琢磨し、実習先で子どもに大切なことを教えられる日々。63歳のセカンド・キャリアへの挑戦を描く。 |
著者紹介 |
大分県生まれ。朝日新聞社で警視庁キャップ、組織暴力専門記者等を務めた。退社後に保育士資格、幼稚園教諭免許等を取得。朝日カルチャーセンターの講師。 |
件名1 |
保育士
|
(他の紹介)内容紹介 |
ゲーメスト編集部が“不夜城”だった…14年間の記録。ライター、編集者など当時を知る人の声もたっぷりと掲載!絶対の保存版! |
(他の紹介)目次 |
第一章 1986→1990(80年代のアーケードゲームとゲーメスト編集部の情景 ゲーメスト編集長の立場から見たゲーメストの特殊性 筆者が関わった企画、特集記事から見た80年代アーケードゲームの流れ ほか) 第二章 1991→1994(対戦格闘ゲームの大ブームとゲーメスト編集部の発展 90年代半ばまでの編集部の環境の移り変わり 対戦格闘ブーム以降の編集部における筆者の立場と仕事内容 ほか) 第三章 1995→1999(成熟期を迎えた対戦格闘ゲームと放漫経営を続けた新声社の終焉 90年代の後半に成熟期を迎えた対戦格闘ゲーム 90年代後半の編集部の風景と日常 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ