検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

7日で作る人事考課  決定版  

著者名 平康 慶浩/著
著者名ヨミ ヒラヤス,ヨシヒロ
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009700642336.4/ヒ/一般図書ビジネス 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.43 336.43
勤務評定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001039167
書誌種別 図書
書名 7日で作る人事考課  決定版  
書名ヨミ ナノカ デ ツクル ジンジ コウカ
副書名 決定版
副書名ヨミ ケッテイバン
著者名 平康 慶浩/著
著者名ヨミ ヒラヤス,ヨシヒロ
出版者 明日香出版社
出版年月 2025.2
ページ数 379p
大きさ 21cm
ISBN 4-7569-2380-6
ISBN 978-4-7569-2380-6
分類記号 336.43
内容紹介 新卒採用、終身雇用ではなく、職務定義に基づき雇用契約を結ぶ「ジョブ型」雇用に対応した人事制度を詳述。仕組みから設計ノウハウまで、7日・7ステップで実現できるよう手ほどきする。データのダウンロードサービス付き。
著者紹介 早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。セレクションアンドバリエーション株式会社代表取締役。著書に「出世する人は人事評価を気にしない」など。
件名1 勤務評定

(他の紹介)内容紹介 「選ばれ続ける」「多様性を前提とした」「利益を生む」ための人事改革のマニュアル。仕組みの説明から設計ノウハウまで。付属DLのサンプルフォーマットと自動計算シートを有効活用すれば7日・7ステップで人事制度改革を実現できる。
(他の紹介)目次 ファストトラック編 今から人事制度を一から作るなら(等級定義“ビジネスに必要な人材を定義する”
月給制度“人を雇うための基準を定める”
頑張る仕掛けをつくる“給与改定ルールの設計”
成長のための期待を示す“昇格・任用基準の設計”
長期勤続のためのインセンティブ“賞与基準の設計”
新陳代謝により組織を活性化する“採用&退職ルールの設計”
安心して働けるようにする“勤怠&福利厚生の設計”)
詳細設計編 すでにある人事制度を改定するには(詳細設計編
グランドデザインとして人事戦略を定める
等級制度を体系化する
報酬制度を総合的に整理する
評価制度を基準とコミュニケーションで整理する
採用から代謝までのフローを定める
移行措置を定め丁寧な浸透を図る
企業文化として定着させる)
(他の紹介)著者紹介 平康 慶浩
 セレクションアンドバリエーション株式会社代表取締役。大阪市立大学経済学部、早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。アクセンチュア、朝日アーサーアンダーセン、日本総合研究所を経て、人事コンサルティングファーム、セレクションアンドバリエーションを設立。30年を超える人事コンサルタント経歴の中で、時代の変化に伴う人事戦略と人事制度、人事運用のあり方を多くの企業に提唱し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。