蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
明日が変わる睡眠の科学大全 ぐっすり眠り、スッキリ目覚める!
|
著者名 |
林 悠/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ユウ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009705757 | 498.3/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001039108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明日が変わる睡眠の科学大全 ぐっすり眠り、スッキリ目覚める! |
書名ヨミ |
アシタ ガ カワル スイミン ノ カガク タイゼン |
副書名 |
ぐっすり眠り、スッキリ目覚める! |
副書名ヨミ |
グッスリ ネムリ スッキリ メザメル |
著者名 |
林 悠/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ,ユウ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8163-7668-9 |
ISBN |
978-4-8163-7668-9 |
分類記号 |
498.36
|
内容紹介 |
睡眠に悩む人に向けて、生活改善法や快眠環境づくりを科学的根拠に基づいて厳選紹介。睡眠不足がもたらす影響や、眠りと不眠のメカニズムについてもわかりやすく解説する。 |
件名1 |
睡眠
|
(他の紹介)内容紹介 |
最新科学でわかった睡眠のメカニズム。知らないと後悔する「睡眠負債」の影響。不眠、朝起きられない…眠りの悩みの改善法。 |
(他の紹介)目次 |
1 仕事のミスや体調の悪化、もしかして睡眠不足のせい!?パフオーマンスが悪化する睡眠負債の法則(睡眠不足⇒仕事の影響 睡眠不足⇒健康の影響) 2 ヒトはなぜ眠るの?なぜ眠れないの?最新神経科学でわかった睡眠のしくみ(睡眠のメカニズム 睡眠の種類 不眠のメカニズム 睡眠にまつわる誤解) 3 集中力とパフォーマンスを高める 朝〜昼のスッキリ習慣(朝の過ごしかた 職場での過ごしかた) 4 寝つきがよくなり、翌日に疲れが残らない!!夜のぐっすり習慣(快眠のための環境づくり 就寝前の過ごしかた 眠れないときの対処法) |
(他の紹介)著者紹介 |
林 悠 東京大学大学院理学系研究科睡眠生理学研究室教授、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI‐IIIS)客員教授。博士(理学)。1980年生まれ。2003年東京大学理学部生物学科卒業後、同大学院理学系研究科博士課程生物科学専攻修了。理化学研究所脳科学総合研究センター研究員、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(WPI‐IIIS)准教授、京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻教授などを経て、2022年より現職。国内外の受賞歴も多数。動物が眠る理由、睡眠の生理学的意義の解明とともに、睡眠の異常をともなう疾患理解と予防治療法の開発をめざす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ