蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天と地の方程式 1
|
著者名 |
富安 陽子/著
|
著者名ヨミ |
トミヤス,ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007079247 | 913/トミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007079577 | 913.6/トミ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 007076755 | 913/トミ/1 | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000158481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天と地の方程式 1 |
書名ヨミ |
アメ ト ツチ ノ ホウテイシキ |
著者名 |
富安 陽子/著
五十嵐 大介/画
|
著者名ヨミ |
トミヤス,ヨウコ イガラシ,ダイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219566-9 |
ISBN |
978-4-06-219566-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
できたばかりの公立小中一貫校「栗栖の丘学園」に通うことになった中2の田代有礼。とんでもなく数学ができ、とてつもなく馬鹿とうわさの同級生、Qと異空間に閉じこめられ…。古事記を下敷きにした、学園異能ファンタジー。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。和光大学人文学部卒業。「クヌギ林のザワザワ荘」で日本児童文学者協会新人賞・小学館文学賞、「盆まねき」で野間児童文芸賞・産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
『東京物語』『晩春』など数々の傑作を生んだ世界的名監督・小津安二郎。粋と美学に彩られた60年の生涯において、貫き通した“流儀”とは?「古くならないことが、新しいこと」「品行はなおせても、品性はなおらない」「なんでもないことは流行に従う、重大なことは道徳に従う、芸術のことは自分に従う」―小津自身がインタビューや作品で残した60の名言を手がかりに、人生を深く、豊かに味わうための一冊。名著『小津安二郎老いの流儀』を改題し、待望の文庫化。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 小津に学ぶ(なんでもないことは流行に従う、重大なことは道徳に従う、芸術のことは自分に従う 何でもないものも二度と現れない故にこの世のものは限りなく貴い 人間の眼はごまかせてもキャメラの眼はごまかせない とにかく人の和だけ大事に考えている ぼくは映画の鬼はあまり尊敬せん ほか) 第二章 小津を識る(なんやしらん、お母さんが、ポコポコちっそうなっていきよる… 「じゃあ、四番バッターは?」とたずねたら、「杉村(春子)さんだ」って 映画には文法がないのだと思う 泥中の蓮…この泥も現実だ。そして蓮もやはり現実なんです 三年つづけてベスト・ワンになった時は、穴があったら入りたいような気になった ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ