蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008628448 | 675.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000807805 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広告マッチラベル 大正・昭和 |
書名ヨミ |
コウコク マッチ ラベル |
副書名 |
大正・昭和 |
副書名ヨミ |
タイショウ ショウワ |
著者名 |
三好 一/著
|
著者名ヨミ |
ミヨシ,ハジメ |
出版者 |
IBCパブリッシング
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7946-0712-6 |
ISBN |
978-4-7946-0712-6 |
分類記号 |
675.18
|
内容紹介 |
当時の風景、人びとの日常を生き生きと伝える広告マッチラベル。大正末から昭和20年代までの広告マッチラベルを、演劇・菓子・化粧品などの分類に分けてそのデザインの変遷をたどる。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。ギャラリー上方代表。コーヒーカップ、蕎麦猪口、酒器の歴史や江戸期の陶磁器の値段などの生活文化を研究。著書に「日本のポスター」など。 |
件名1 |
ラベル
|
件名2 |
マッチ
|
書誌来歴・版表示 |
紫紅社文庫 2010年刊の改訂新装本 |
(他の紹介)内容紹介 |
うつくしい絵でえがかれる、いろとりどりのたべもの。しろ、きいろ、オレンジ、あか、みどり、ピンク、むらさき、くろ。さいしょにかげをみて、なんのたべものかあててみてね。 |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 有美 神奈川県生まれ。デザイン事務所勤務後、フリーのイラストレーターとして活動。雑誌や書籍、広告などの仕事のほか、個展での作品発表も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ