蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
経済の本質 自然から学ぶ ちくま学芸文庫 シ31-3
|
著者名 |
ジェイン・ジェイコブズ/著
|
著者名ヨミ |
ジェイン ジェイコブズ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009699612 | 330/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001038768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済の本質 自然から学ぶ ちくま学芸文庫 シ31-3 |
書名ヨミ |
ケイザイ ノ ホンシツ(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
副書名 |
自然から学ぶ |
副書名ヨミ |
シゼン カラ マナブ |
著者名 |
ジェイン・ジェイコブズ/著
香西 泰/訳
植木 直子/訳
|
著者名ヨミ |
ジェイン ジェイコブズ コウサイ,ユタカ ウエキ,ナオコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51289-5 |
ISBN |
978-4-480-51289-5 |
分類記号 |
330
|
内容紹介 |
経済の成長は自然と反目するものでなく、ふたつは共通の法則に従う。進化論や複雑系理論などの知見を引きつつ、共発展・協力・共生・相互依存など、経済と生態系に共通するメカニズムを探り出す。 |
件名1 |
経済
|
件名2 |
生態学
|
(他の紹介)内容紹介 |
生態学(エコロジー)と経済学(エコノミクス)は、同じ問題を扱う「双子」だ!経済の成長は自然と反目するものでなく、二つは共通の法則に従う。それを自覚することで、人間は自然と調和しつつ経済を営むことができるのだ―。市民生活から乖離していく都市計画や市場経済へ、批判の対象をひろげてきたジェイコブズ。人間のモラルを二体系にわけ相対する立場をどう調整できるか探った前著から、本書は更に発展して、生物学的な視点を取り入れる。進化論や複雑系理論などの知見を引きつつ、共発展・協力・共生・相互依存など、経済と生態系に共通するメカニズムを探り出す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なんと、またエコロジストだって 第2章 発展の本質 第3章 拡大の本質 第4章 活力自己再補給の本質 第5章 崩壊を避ける 第6章 適者生存の二重の法則 第7章 予測不可能性 第8章 アームブラスターの約束 エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
ジェイコブズ,ジェイン 1916‐2006年。ペンシルベニア州スクラントン生まれ。都市活動家、都市研究家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 香西 泰 1933‐2018年。経済企画庁経済研究所総括主任研究官、東京工業大学教授、日本経済研究センター会長、内閣府経済社会総合研究所所長、政府税制調査会会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植木 直子 日本経済研究センターにて、研究開発部長、総務部総務・広報担当部長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ