検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学生のための図解歌舞伎じてん  知ると楽しい!日本の伝統文化   まなぶっく

著者名 「江戸楽」編集部/著
著者名ヨミ エドガク ヘンシュウブ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210786877774/シ/児童書児童室 在庫 
2 動く図書館210787321774/シ/児童書児童室 在庫 
3 蛍池210790002774/シ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

774 774
歌舞伎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001037978
書誌種別 図書
書名 小学生のための図解歌舞伎じてん  知ると楽しい!日本の伝統文化   まなぶっく
書名ヨミ ショウガクセイ ノ タメ ノ ズカイ カブキ ジテン(マナブック)
副書名 知ると楽しい!日本の伝統文化
副書名ヨミ シルト タノシイ ニホン ノ デントウ ブンカ
著者名 「江戸楽」編集部/著   辻村 章宏/イラスト
著者名ヨミ エドガク ヘンシュウブ ツジムラ,ノブヒロ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2025.2
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-2993-0
ISBN 978-4-7804-2993-0
分類記号 774
内容紹介 日本の伝統文化のひとつであり、江戸時代に始まった「歌舞伎」。その歴史から、登場人物、舞台の裏側、役柄や歌舞伎の道具、音楽に関わる人々、様々な演目まで、イラストと写真でわかりやすく紹介する。
件名1 歌舞伎

(他の紹介)内容紹介 悪役をやっつけるスーパーヒーロー、仇討ちで有名な演目、ストイックな修行僧と女スパイ、さらには大どろ棒におんりょうまで。個性豊かなキャラクターが登場する演目をイラストでしょうかい。背景となる歴史上の出来事やキーワード、見どころ解説も。歌舞伎の歴史など基礎知識はもちろん、しぐさや独特の演技、メイクや衣裳、舞台のしかけなど、1冊で分かる!
(他の紹介)目次 歌舞伎の歴史と成り立ち(歌舞伎の歴史
歌舞伎の舞台
歌舞伎キャラクター ほか)
演目 時代物(勧進帳
菅原伝授手習鑑
暫 ほか)
世話物・所作事(四谷怪談(東海道四谷怪談)
土蜘
棒しばり ほか)
(他の紹介)著者紹介 辻村 章宏
 イラストレーター。大阪府出身。阪急百貨店企画宣伝部を経てフリーに。絵本、流通、ファッション、イベント等様々なジャンルのイラストレーション、ポスターデザインを手掛け多数の受賞歴を持つ。元・日本グラフィック協会会員。ICOGRADA会員。展覧会多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。