検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのデータリテラシー 3 数字のトリックを見ぬけ  

著者名 前田 健太/監修
著者名ヨミ マエダ,ケンタ
出版者 汐文社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210788410417/ハ/3児童書児童室 在庫 
2 野畑210788824417/ハ/3児童書野畑4-0 貸出中  ×
3 服部210789459417/ハ/3児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001037835
書誌種別 図書
書名 はじめてのデータリテラシー 3 数字のトリックを見ぬけ  
書名ヨミ ハジメテ ノ データ リテラシー
副書名 数字のトリックを見ぬけ
副書名ヨミ スウジ ノ トリック オ ミヌケ
多巻書名 私の読書時間、みんなの中では長い?短い?ほか
著者名 前田 健太/監修
著者名ヨミ マエダ,ケンタ
出版者 汐文社
出版年月 2025.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-3189-8
ISBN 978-4-8113-3189-8
分類記号 417
内容紹介 データや情報を正しく読み取る力「データリテラシー」を身につけるための本。3は、平均値、中央値、最頻値といった代表値を通して、データのまとめ方、データの傾向の読み方などを解説する。
件名1 数理統計学

(他の紹介)内容紹介 「平均」の意味を知ってるかな?平均って「ふつう」ってことじゃないの!?
(他の紹介)目次 「代表値」を知れば、データがわかる!
「平均値」の意味、知ってる!?
Q・「平均値」って、「ふつう」「まんなか」を表している値なの?
平均値を上げているものは?
Q・平均値に影響する「外れ値」とは?
全データの「まんなか」の値の求め方って?
Q・代表値の一つである「中央値」って何?
「最頻値」で売れやすい値段を見つけよう!
Q・バザーで売れた商品の値段の「最頻値」を求めるには?
どの代表値がいいんだろう?
Q・このデータには、どの「代表値」を使えばいいの?
代表値のまとめ 身のまわりの代表値の問題、解けるかな!?
さくいん・データを読み取るためのキーワード
(他の紹介)著者紹介 前田 健太
 慶應義塾横浜初等部教諭。学校図書教科書編集委員。単書『しかける!算数授業』(明治図書出版)ほか、共著や雑誌寄稿多数。子どもたちが愉しいと思える算数授業を目指して日々実践を重ね、その様子をX(旧Twitter)などのSNSで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。