蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛犬ががんと診断されたときに読む本
|
著者名 |
丸尾 幸嗣/著
|
著者名ヨミ |
マルオ,コウジ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008973489 | 645.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000945142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛犬ががんと診断されたときに読む本 |
書名ヨミ |
アイケン ガ ガン ト シンダン サレタ トキ ニ ヨム ホン |
著者名 |
丸尾 幸嗣/著
|
著者名ヨミ |
マルオ,コウジ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89531-937-9 |
ISBN |
978-4-89531-937-9 |
分類記号 |
645.66
|
内容紹介 |
犬のがんの基礎知識から、基本的な治療法、がんになった愛犬と暮らしていくための心構え、最期の迎え方まで、がん専門のベテラン獣医師が解説。がんと診断された愛犬に対して、悔いを残さない対応を考える一助となる本。 |
著者紹介 |
香川県生まれ。東京農工大学農学部獣医学科卒業。岐阜大学名誉教授。ヤマザキ動物看護大学名誉教授。丸尾幸嗣動物がん研究室代表。獣医師、動物医学博士、元日本小動物外科設立専門医。 |
件名1 |
いぬ(犬)-飼育
|
件名2 |
獣医学
|
(他の紹介)目次 |
1章 遊びとクラス活動(なぜ、クラス活動に着目するのか クラス活動の意義) 2章 遊びからつながるクラス活動(「帰りの会」からつながる遊び 子どもの実態から計画するクラス活動 1人の気づきからみんなの表現へ 新しい遊びをみんなが楽しめる遊びへ) 3章 クラス活動から広がる遊び(集団で遊ぶ楽しさを経験するクラス活動(鬼遊び) 挑戦意欲を高めるクラス活動(なわ) 遊びの幅を広げるクラス活動) 4章 遊びと行事(本物に触れる体験から遊びへ 体を動かす喜びから運動会へ 遠足での体験から遊びへ 日頃の遊びから生活発表会へ) 5章 長期的なまなざしで見る遊びとクラス活動(クラス活動と遊びの多層的な関連 遊びと生活の集大成から園行事を創る) |
(他の紹介)著者紹介 |
河邉 貴子 東京学芸大学教育学部幼稚園教育教員養成課程卒業。同大学大学院教育学研究科(幼児教育学)修士課程修了。東京都公立幼稚園勤務、東京都教育委員会指導主事の後、立教女学院短期大学助教授(同附属幼稚園天使園園長兼務)を経て、聖心女子大学現代教養学部教育学科教授、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田代 幸代 東京学芸大学教育学部幼稚園教育教員養成課程卒業。同大学大学院教育学研究科(幼児教育学)修士課程修了。東京都公立幼稚園教諭、立教女学院短期大学専任講師(同附属幼稚園天使園園長兼務)、東京学芸大学附属幼稚園(小金井園舎)副園長を経て、共立女子大学家政学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ