蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209630086 | 750/マ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209628650 | 750/マ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000503434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どんどん!どんぐり工作 3 |
書名ヨミ |
ドンドン ドングリ コウサク |
多巻書名 |
アクセサリー・クリスマスリースほか |
著者名 |
まるばやし さわこ/作
|
著者名ヨミ |
マルバヤシ,サワコ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2557-6 |
ISBN |
978-4-8113-2557-6 |
分類記号 |
750
|
内容紹介 |
楽しいどんぐり工作の本。どんぐりビーズのアクセサリー、ストラップ、クリスマスリースなどの作り方をわかりやすく説明するほか、どんぐりの種類、どんぐり工作のコツも紹介する。 |
著者紹介 |
多摩美術大学卒。造形作家・工作作家。ベネッセの『こどもちゃれんじ』工作あそび監修、雑誌、テレビでの工作・DIYの制作等多方面で活躍。著書に「はじめてのこうさく」など。 |
件名1 |
工作
|
件名2 |
どんぐり
|
(他の紹介)内容紹介 |
地球に優しいエネルギーをどう作りだし、活かすか!変換と利用の最新事情をすべて網羅! |
(他の紹介)目次 |
第1章 エネルギーの基礎 第2章 エネルギー利用と環境問題 第3章 力学エネルギーの利用と変換 第4章 熱エネルギーの利用と変換 第5章 電気エネルギーの利用と変換 第6章 光エネルギーの利用と変換 第7章 化学エネルギーの利用と変換 第8章 生体エネルギーの利用と変換 第9章 核エネルギーの利用と変換 第10章 エネルギーの未来展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
山﨑 耕造 名古屋大学名誉教授、自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。1949年富山県生まれ。東京大学工学部卒業、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士。米国プリンストン大学客員研究員、名古屋大学プラズマ研究所助教授、核融合科学研究所教授、名古屋大学大学院工学研究科教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ