検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蔦屋重三郎  たわけ本屋一代記  

著者名 増田 晶文/著
著者名ヨミ マスダ,マサフミ
出版者 日刊現代
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210787511913.6/マス/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蔦屋 重三郎 蔦屋重三郎-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001037285
書誌種別 図書
書名 蔦屋重三郎  たわけ本屋一代記  
書名ヨミ ツタヤ ジュウザブロウ
副書名 たわけ本屋一代記
副書名ヨミ タワケ ホンヤ イチダイキ
著者名 増田 晶文/著
著者名ヨミ マスダ,マサフミ
出版者 日刊現代
出版年月 2025.1
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-538552-4
ISBN 978-4-06-538552-4
分類記号 913.6
内容紹介 遊郭街・吉原で育ったひとりの本屋、蔦屋重三郎。やがて歌麿、北斎、写楽、曲亭馬琴らを発掘し超人気作家に育て上げ…。江戸庶民から「蔦重」と呼ばれた男のしたたかな反骨精神を描く。『日刊ゲンダイ』連載を加筆修正。
著者紹介 大阪府生まれ。作家。同志社大学法学部法律学科卒。著書に「稀代の本屋蔦屋重三郎」「絵師の魂渓斎英泉」など。
件名1 蔦屋重三郎-小説

(他の紹介)内容紹介 「お江戸を本でひっくり返す!」遊郭街・吉原で育ったひとりの本屋…。やがて歌麿、北斎、写楽、曲亭馬琴、十返舎一九らを発掘し超人気作家に育て上げる。江戸庶民は男を「蔦重」と呼び、拍手喝采。その鋭敏な感性、描き手を虜にする人間性、したたかな反骨精神を描く!
(他の紹介)目次 第一章 生い立ち
第二章 貸本屋
第三章 恋
第四章 同士
第五章 戯家の天下
第六章 反骨
第七章 不惑
第八章 再起
(他の紹介)著者紹介 増田 晶文
 1960年、大阪府生まれ。同志社大学法学部法律学科卒。10年余りの会社員生活を経て94年に文筆の世界へ。98年「果てなき渇望」でNumberスポーツノンフィクション新人賞受賞。以降、人間の「果てなき渇望」を通底テーマにさまざまなモチーフの作品を発表している。歴史、時代小説において新たな人物像を構築、描写することに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。