蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ
|
著者名 |
三浦 房紀/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,フサノリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 009696444 | 369.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001036123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ |
書名ヨミ |
コレカラ シュト チョッカ ナンカイ トラフ キョダイ ジシン オ ケイケン スル ヒトタチ エ |
著者名 |
三浦 房紀/著
|
著者名ヨミ |
ミウラ,フサノリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-607411-9 |
ISBN |
978-4-04-607411-9 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
近い将来に迫っている「首都直下地震」「南海トラフ巨大地震」。起こると、どのような被害が生じるのか、国や地方自治体がどのような対策を進めているのかを解説し、個人個人が取るべき具体的な対策を説明する。 |
著者紹介 |
山口大学名誉教授。一般財団法人アジア防災センターセンター長。専門分野は地震工学、防災工学、衛星リモートセンシングの防災への利用。文部科学大臣賞、内閣総理大臣賞など受賞。 |
件名1 |
地震災害
|
件名2 |
災害予防
|
(他の紹介)内容紹介 |
スタディ模型の素材選びから、設計は始まっている。やわらかい造形、マッシヴな量塊、手の痕跡による彫塑的な表現、ザラザラとした素材感、ヴォリュームの加算・減算…スチレンボードではつくり得ない素材の力が、新たな建築デザインを導く。10の素材が導く、国内外の建築模型120点が勢ぞろい。まだ見ぬ建築に出会うための、模型の作り方やコツも指南!鈴木了二、内藤廣、青木淳のインタビュー収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 木 2 紙 3 布 4 金属 5 石こう 6 モルタル 7 粘土・油土 8 耐火断熱れんが 9 アクリル・樹脂 10 発泡ポリスチレン |
(他の紹介)著者紹介 |
平瀬 有人 1976年生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了。博士(建築学)。文化庁新進芸術家海外留学制度研修員(在スイス)。佐賀大学准教授を経て、2023年より早稲田大学芸術学校教授。yHa architects共同主宰。主な受賞:グッドデザイン賞、日本建築学会作品選集、SDレビュー朝倉賞、日本建築設計学会賞ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ