蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史のIF 扶桑社文庫 ほ8-2
|
著者名 |
本郷 和人/著
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ,カズト |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009697426 | 210.4/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001036306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史のIF 扶桑社文庫 ほ8-2 |
書名ヨミ |
レキシ ノ モシモ(フソウシャ ブンコ) |
著者名 |
本郷 和人/著
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ,カズト |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-594-10002-5 |
ISBN |
978-4-594-10002-5 |
分類記号 |
210.4
|
内容紹介 |
もしも、石橋山で、梶原景時が「源頼朝を見つけたぞ!」と叫んでいたら? もしも後二条天皇が若くして亡くならなかったら…? 東京大学史料編纂所教授が、自身の専門である日本中世史の「仮定」を解く。 |
件名1 |
日本-歴史-中世
|
書誌来歴・版表示 |
2020年刊の加筆 |
(他の紹介)内容紹介 |
居心地のよい「住まい」と「暮らし」とは?アイリーン・グレイやアアルトなど12人の女性デザイナーの作品を中心に快適な空間づくりを完全図解!80以上の名作家具・照明・小物を「解剖」してわかった自分らしい暮らしのデザインに必要な知恵と工夫を解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 住まいを「食」から考えよう キッチン、ダイニング(キッチン ダイニング) 2章 人が集まる「しかけ」をつくる リビング、椅子がつくる空間(リビング 椅子がつくる空間) 3章 「ただの部屋」にはしない 寝室・書斎、子ども部屋(寝室・書斎 子ども部屋) 4章 小さな空間は「ひと味」きかせて 玄関、水廻り、収納、間仕切(玄関 水廻り 収納 間仕切) |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 希和 1971年生まれ。ハーバード大学大学院デザイン・スクール 建築学部修了。槙総合計画事務所を経て、KMKa建築デザイン事務所 主宰。芝浦工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ