蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コンピュータとネットワーク みんなのデジタル
|
著者名 |
土屋 誠司/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,セイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009692435 | 007.6/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンピュータ コンピュータネットワーク
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001036289 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コンピュータとネットワーク みんなのデジタル |
書名ヨミ |
コンピュータ ト ネットワーク |
副書名 |
みんなのデジタル |
副書名ヨミ |
ミンナ ノ デジタル |
著者名 |
土屋 誠司/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ,セイジ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
10,229p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-537942-4 |
ISBN |
978-4-06-537942-4 |
分類記号 |
007.6
|
内容紹介 |
コンピュータ概論のテキスト。コンピュータのハードウェア、ソフトウェア、ネットワークの基礎を、フルカラーでやさしく解説する。章末に「基本情報技術者試験」の科目Aテクノロジ系に準拠した問題を収録。 |
著者紹介 |
同志社大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。同大学理工学部インテリジェント情報工学科教授。著書に「はじめての自然言語処理」など。 |
件名1 |
コンピュータ
|
件名2 |
コンピュータネットワーク
|
(他の紹介)目次 |
コンピュータの中でのデータの表し方 データ表現 コンピュータの中での計算と工夫 演算と符号理論 コンピュータに指示を与えるしくみ プログラミングとアルゴリズム コンピュータの身体と頭脳 ハードウェア コンピュータの連携・協働とその性能 コンピュータシステム ハードウェアとユーザを仲介する機能 オペレーティングシステム コンピュータと人が接するところ ソフトウェア データを蓄えて利活用するためのしくみ データベース コンピュータどうしを接続するしくみ コンピュータネットワーク インターネットのしくみ プロトコル データを確実に送受信するためのしくみ データ通信 インターネットでできること インターネットサービス コンピュータシステムを開発する手順 システム開発・技術 つくったシステムがうまくできているかをチェックする方法 テスト 情報資産を守るために必要な技術と考え方 情報セキュリティ |
(他の紹介)著者紹介 |
土屋 誠司 博士(工学)。2002年同志社大学大学院工学研究科博士前期課程修了。2024年同志社国際学院初等部・国際部校長(兼務)。現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ