蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新庄監督に学ぶ心理的安全性の高いチームのつくりかた
|
著者名 |
佐藤 真一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,シンイチ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009697004 | 336.3/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001036197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新庄監督に学ぶ心理的安全性の高いチームのつくりかた |
書名ヨミ |
シンジョウ カントク ニ マナブ シンリテキ アンゼンセイ ノ タカイ チーム ノ ツクリカタ |
著者名 |
佐藤 真一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,シンイチ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7980-7453-5 |
ISBN |
978-4-7980-7453-5 |
分類記号 |
336.3
|
内容紹介 |
なぜ「優勝なんて目指しません」と言ったのか? なぜ「BIG BOSS」と名乗ったのか? 新庄ファイターズ3年の軌跡を組織開発の視点から読み解く、異色のチームビルディング入門。 |
著者紹介 |
株式会社アドファンス・ラボ代表取締役。組織開発コンサルタント。著書に「現場リーダーのための仕事を楽しめるチームづくり」がある。 |
件名1 |
経営組織
|
件名2 |
リーダーシップ
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ「優勝なんて目指しません」と言ったのか?なぜ「BIG BOSS」と名乗ったのか?なぜ選手に「頑張れ」と言わないのか?なぜ「セコセコ野球」を目指したのか?なぜ春季キャンプ前夜に花火大会を開くのか?新庄監督からチームづくりを学ぼう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 令和型リーダーに必要な5つのCとは? 第2章 メンバーのやる気を引き出す「コモンパーパス」 第3章 スタッフの自主性を引き出す「コネクション」 第4章 安心と信頼を築く「コミュニケーション」 第5章 強みを引き出して伸ばす「コラボレーション」 第6章 良好な空気を作って回す「セレブレーション」 第7章 新庄監督はどうやって令和型のリーダーになったのか? |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 真一 株式会社アドファンス・ラボ代表取締役。組織開発コンサルタント。1978年生まれ。大学卒業後、メーカー系通信機器販売会社に入社。auショップ店長として従事。2007年にauショップ店長として月販の「新規契約台数日本一」に過去最高販売数で輝く。売上も規模も平均的な店舗を「三年連続日本一」へ導いた手腕と経験を活かし、店舗再建や店長育成に携わる。この体験から「仕事を楽しむ」と成果が出るが信条となる。その後、楽天株式会社を経て、組織開発コンサルティングファームに参画後、独立起業。ポジティブ心理学をベースにした組織開発や、管理職層へむけた研修を数多く手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ