検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神戸今昔散歩  彩色絵はがき・古地図から眺める   中経の文庫 は-5-4

著者名 原島 広至/著
著者名ヨミ ハラシマ,ヒロシ
出版者 中経出版
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207357377216.4/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

216.4 216.4
墳墓-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000291294
書誌種別 図書
書名 神戸今昔散歩  彩色絵はがき・古地図から眺める   中経の文庫 は-5-4
書名ヨミ コウベ コンジャク サンポ(チュウケイ ノ ブンコ)
副書名 彩色絵はがき・古地図から眺める
副書名ヨミ サイシキ エハガキ コチズ カラ ナガメル
著者名 原島 広至/著
著者名ヨミ ハラシマ,ヒロシ
出版者 中経出版
出版年月 2011.9
ページ数 223p
大きさ 15cm
ISBN 4-8061-4155-6
ISBN 978-4-8061-4155-6
分類記号 216.4
件名1 神戸市-歴史
件名2 神戸市-地図
件名3 葉書

(他の紹介)内容紹介 北は択捉島から南は波照間島まで、各地に残る中近世の墓を紹介。墓石文化が及ばなかったアイヌや琉球にも目を向け、社会の変化や文化の多様性を探る。墓じまいなど無縁社会化が進む現代日本で、死生観の歴史を考える。
(他の紹介)目次 プロローグ お墓を訪ね歩く人と失われゆく墓石
墓と墓石の歴史 墓石の誕生から軍人墓まで
両墓制とは 埋め墓と詣り墓
多様な近世大名墓 権力と身分秩序の象徴
個性的な江戸時代の墓石
北の墓 アイヌ墓と蝦夷地の和人墓
南の墓 洗骨と再葬
(他の紹介)著者紹介 関根 達人
 1965年埼玉県に生まれる。現在、弘前大学人文社会科学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。